瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > ログ

ログ

思いつきまとめ「キャッチコピー、ネーミング」編。

細々と更新しております、
ツイッターに投げておいた「思いつき」まとめ。

とりあえず、今回の「キャッチコピー、ネーミング」編で、
今までのツイートは全部だしたことになります。

これがなにか実を結ぶのか!?
そんなことはどうでもいいのです。

思いついたら、とりあえず投げて出しておくのです。


「思いつきまとめ「キャッチコピー、ネーミング」編。」の続きを読む

「あったらいいな & できたらいいな サービス、商品編」の思いつきまとめ

前回の「思いついたまとめIT Web編」に引き続き、くだるようなくだらないようなヒラメキを出しておきます。

今回は、日々生活してて、こんなんしてくれたららうれしいだろうな、っていうようなサービスとか、あったらいいなと思う商品などです。


「「あったらいいな & できたらいいな サービス、商品編」の思いつきまとめ」の続きを読む

名古屋サイト改善研究会 vol.1 に参加しました。

あいちベンチャーハウス 3Fの会議室にて

第一回前の会合?を経て、名古屋サイト改善研究会Vol.1が先日行われ、参加してきました。

当日みなさんとお話をしている時や、後からブログを見ても、勉強会に対する姿勢や、技術・知識の量などバラバラで、いろんな人たちが集まってるなーと思いました。この会の趣旨がまだ固まっていない状況なので、今後軌道修正しながらすすんで行くようです。

個人的にはどんな状況でも、なにかしら得られるものがあると思っているので、いい経験になったと思います。この勉強会でたびたび出てくるキーワード「運営 = 作ってから」は、今後のWebですごく大事になってくる、(というかそれしかない?) ので、しっかり身につけたいなあ。


「名古屋サイト改善研究会 vol.1 に参加しました。」の続きを読む

「あったらいいな & できたらいいな IT Web編」の思いつきまとめ

以前、本を読んでこんなエントリーを書きました。

「アイデアは考えるな」著:柳澤大輔 を読んで

詳しくはエントリーに書きましたが、この本に触発されて、日々、くだるようなくだらないようなアイデアや思いつきを、ツイッター上に投げています。

後から見返してみると、大半はくだらないんですが、まれに「お!」っていうのもあり、もったいないので、ブログにまとめておこうと思います。


「「あったらいいな & できたらいいな IT Web編」の思いつきまとめ」の続きを読む

CSS nite 名古屋 vol.5 に参加しました。

CSS Nite in NAGOYA, Vol.5 に参加しました。「初心者向けの内容です」とのことでしたが、ぽろっと知識が抜けていて知らないこともあったり、根本のとこを考えるきっかけになったりで、いい機会でした。やっぱり外に出るのは重要だと実感しますー。


「CSS nite 名古屋 vol.5 に参加しました。」の続きを読む

HCD × a-blog cms ことの顛末 (がっかり)

以前こんなエントリーを書きました。

HCD × a-blog cms で、コンテンツから作るウェブサイトを考えてみた

これをツイッターでつぶやいたところ、少し話題になって、
いろいろな方に RT していただいたのはよかったのですが、

その後、わたくしの力不足によって、
結局出来ずじまいになってしまいました。

ツイッターだけでの報告になっていたので、
ことの顛末について、少し書いておきます。


「HCD × a-blog cms ことの顛末 (がっかり)」の続きを読む

WCAN:Pを写真で振り返ってみる (さっぱりめに)

WCAN:P2010 のことをもう少し振り返っておきます。
こないだのブログでは、思いの丈を熱く語った (つもり) なので、
今回は、写真と一言でさっぱり目で書いておきます。


「WCAN:Pを写真で振り返ってみる (さっぱりめに)」の続きを読む

HCD (人間中心設計) セミナー最終回。プロトタイピングのこと

この記事は筆者によるセミナーの感想です。内容については、個人の主観が入っている部分や、間違って理解している部分もがあるかと思いますが、ご了承の上お読みください。

4月からはじまった HCDセミナー も 5回目の今回でなんと!最終回でした。終わってみるとあっという間、楽しいことはあっという間ですね。

第1回がはじまってから、毎回毎回、次を楽しみにやってきました。勉強をしにいくのが楽しいなんて「かっこつけやがってて」なんてて思うかもしれませんが、実際楽しかったんだからしょうがない。次はなにをやるんだろう?って、わくわくしたり、いっしょに勉強する仲間がいたりしたからかな。

さて、思い出に浸っていないで、勉強したこと。今回はペーパープロトタイピング

とその前に、参考記事を。例によって浅野先生と、アップルップル山田さんのブログから。内容とまとめはこちらをどうぞ。ぼくのブログは主に感想です。


「HCD (人間中心設計) セミナー最終回。プロトタイピングのこと」の続きを読む

映画「ニライカナイからの手紙」みました。

少し前のこと。
映画「ニライカナイからの手紙」みました。

ちょっと悲しいけど、ハートフルであったかいお話、
絵がとても綺麗な映画でした。


「映画「ニライカナイからの手紙」みました。」の続きを読む

「アイデアは考えるな」著:柳澤大輔 を読んで

たぶん半年以上前に読んだ本ですが、
記録のためにちょこっとだけ書いておきます。

さすがに半年前ともなると、詳し内容は憶えていないのだけど、
おそらく身についていることはある、はず。

その中でも特に印象に残っていることがあります。
ずばり「本のタイトル」のまんまの内容ですが、
帯にはこんなふうに書かれています。


「「アイデアは考えるな」著:柳澤大輔 を読んで」の続きを読む

HCD (人間中心設計) セミナー4回目。課題プレゼン、浅野先生のおしえかた

この記事は筆者によるセミナーの感想です。内容については、個人の主観が入っている部分や、間違って理解している部分もがあるかと思いますが、ご了承の上お読みください。

『WEBサイト制作者のためのHCD(人間中心設計)の理解 in 名古屋』セミナー 4回目のレポート、長くなってしまったので 2回にわけてお送りしています。

前回はペルソナ/シナリオ法の講義まとめ。文字だらけのかなりストイックな内容になっております。

今回は、班に分かれての課題 〜 懇親会 〜 2次会の味仙でのプレゼン 〜 まとめ までです。では、どうぞ。


「HCD (人間中心設計) セミナー4回目。課題プレゼン、浅野先生のおしえかた」の続きを読む

HCD (人間中心設計) セミナー4回目。シナリオ/ペルソナ法 講義まとめ

この記事は筆者によるセミナーの感想です。内容については、個人の主観が入っている部分や、間違って理解している部分もがあるかと思いますが、ご了承の上お読みください。

毎月の恒例になっている、『WEBサイト制作者のためのHCD(人間中心設計)の理解 in 名古屋』の 4回目に先日参加してきました。

セミナーも 4回目となり、参加者さんにも顔見知りの方が増えてきて、「ブログよくまとまってるね」なんていううれしいお言葉をいただいたりしています。
だから、というわけではなく、目的は自分自身の内省 (リフレクション) ということで書いておきます。

でも、もしお読みいただけたら、それはそれでうれしいです。(素直じゃないなあ・・・)

今回は、「ペルソナ/シナリオ法」についてです。では、どうぞ。


「HCD (人間中心設計) セミナー4回目。シナリオ/ペルソナ法 講義まとめ」の続きを読む

人間中心設計のユーザー調査を実際にやってみる

以前書いた HCD セミナーの記事でこんなことを書いていました。

ちなみに先日、社内で実際にユーザー調査をしてみました。まだまとめていないので、結果はわからないのですが、またブログに書いてみようかと思っております。

前回の HCD セミナーが終わってから最初の出勤日に、自社運営のブログポータルサイトでユーザー調査をしてみました。というか動画を撮ったところまで。
撮ったはいいものの、そのままで 1ヶ月間放置。なんと!次回のセミナーが明日にせまっております。

ようやく重い腰をあげて、撮った動画をみてみたものの、得られるものの少なさにびっくり。


「人間中心設計のユーザー調査を実際にやってみる」の続きを読む

整いました!WCAN 2010 Summer まとめ。

WCAN 2010 Summer に参加しました。 今回は、まさかの電車の乗り間違えで40分の遅刻・・・。最初のセッションが半分しか聞けませんでした。とっても残念。

あと、遅刻した都合、後ろの方の席に座ったのですが、やっぱり前の方が見やすくて集中できます。 「WCANは早めにきて前のほうに座るのが吉」と心得ました。

毎度そうなんですが、今回もとってもためになるお話が聞けたので、復習がてらまとめておきます。

session1 加川 大志郎さん IA (インフォメーションアーキテクチャ) の話


「整いました!WCAN 2010 Summer まとめ。」の続きを読む

HCD (人間中心設計) セミナー3回目。ユーザー評価は目的とタスクが肝です

この記事は筆者によるセミナーの感想です。内容については、個人の主観が入っている部分や、間違って理解している部分もがあるかと思いますが、ご了承の上お読みください。

ちょっと間が空いてしまいましたが、『WEBサイト制作者のためのHCD(人間中心設計)の理解 in 名古屋』3回目のことを書いておきます。

内容をあんまり覚えていないのは、そうゆう仕様なのか、当日寝不足だったせいなのか・・・
とりあえず、皆さんのブログをみて少しおさらい。

講師の浅野先生のブログと、アップルップルの山田さんのブログ。
山田さんのはよくまとまっていると先生のおすみつきです。

そうそう、
今回は「ユーザー評価」について。


「HCD (人間中心設計) セミナー3回目。ユーザー評価は目的とタスクが肝です」の続きを読む

RADIOi が閉局 (God Only Knows / ザ・ビーチ・ボーイズ)

東海圏?のローカルラジオ局 RADIOi が
閉局するみたいですね。 前に風のうわさで聞いて、
そのちょっとあとに新聞に掲載されてたから
間違いないだろう。

まあそりゃしょうがないよ。
毎日お世話になっている割に、冷たいようだけど
仕方がないと思ってしまう。


「RADIOi が閉局 (God Only Knows / ザ・ビーチ・ボーイズ)」の続きを読む

WCANフォトワークショップに行ってきました

おかだよういち先生

「WCAN フォトワークショップ」に参加してきました。 Web を仕事にしている人が知っていると便利な写真の知識を、みんなで楽しく学びましょう!というもの。 (詳細は WCAN 2010 Photograph Workshop でどうぞ。)

いろいろ勉強になったので、忘れないうちに書いておきます。

とりあえず、キーワードとなる「言葉」をつらつらと書いていきます。 先生のことばもあれば、話を聞いて自分で考えたものもあり。

(おおざっぱに書いていますので、実際に参加されていないとわかりにくいところもあるかと思います。)


「WCANフォトワークショップに行ってきました」の続きを読む

HCD2回目フィールドワークの写真 栄 〜 大須 〜 名駅

HCDセミナーの2回目のリポートを前回書きましたが、
今回はフィールドワークで撮った写真をちょこっと載せみます。

栄テレビ塔下 〜 大須 〜 名駅まで、
「おもしろいものを探す」
という視点で撮った写真です。

普段はなにも意識せずに目的地から目的地へ、移動するために
歩いているので、こんな視点で物を見るのがとても斬新な体験でした。


「HCD2回目フィールドワークの写真 栄 〜 大須 〜 名駅」の続きを読む

HCD (人間中心設計) セミナー2回目 フィールドワーク。今回も発見多し。

この記事は筆者によるセミナーの感想です。内容については、個人の主観が入っている部分や、間違って理解している部分もがあるかと思いますが、ご了承の上お読みください。

先日『WEBサイト制作者のためのHCD(人間中心設計)の理解 in 名古屋』というセミナーの第2回目に参加してきました。

セミナーの詳しい内容は講師の浅野先生のブログ (情報デザイン研究室) をご参考に。

ほんとうに発見の多いセミナーで、今まで自分の中になかった新しい感覚がいくつも入ってきます。それをしっかりと自分の中に染みこませるためにも発見したことを書いておきます。


「HCD (人間中心設計) セミナー2回目 フィールドワーク。今回も発見多し。」の続きを読む

知多半島の先っぽで。a-blog cms の合宿に参加してきました。

海鳥がとぶロケーションの中。

a-blog cms Power User Training Camp 2010 Spring」に
参加しました。横文字がずらっとならんでいますが、
つまるところ a-blog cms を使っている人、使ってみたい人が
勉強したり、情報交換する合宿です。

いろいろと勉強になったのは言うまでもないのですが、
一番感じたのは 自分の小ささを知ったということ。
「このくらいできてればいいや」なんて 思ってた甘さ、
プロとしてウェブの仕事をしていくことの大変さを実感。
なんにしても簡単にできることなんて、一つもないですね…。

以下、もう少し掘り下げて。


「知多半島の先っぽで。a-blog cms の合宿に参加してきました。」の続きを読む

もっと見る »

瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > ログ

RSS 購読
リンク
  • track feed 瞬間と永遠.com

↑PAGE TOP