瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市
瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市
比較的理論的なアプローチの自分探し・人生相談「アイデンティティデザイン」被験者募集します。
- 2015-04-03 (金)
- つたえる
2015年の1月末くらいから、「カウンセリング」と称して、いろんな人に人生相談みたいなことをさせてもらう活動をしてきました。今のところ10人とちょっと。
対象者は、お友達や知り合い、または紹介で、といった具合でやってきたのですが、試しにWeb上でも募集をしてみることにしました。ご興味ありましたら、まず以下、ご覧くださいまし。(どんな出会いがあるんだろードキドキ)
名古屋ストレングスファインダー研究会Vol.3を開催。本音しかない気持ちよい場所でありました。
- 2015-03-24 (火)
- ログ
名古屋ストレングスファインダー研究会Vol.3を開催しました。その報告です。今回は2名の方に足をお運びいただき3人での開催でした。(どうも集客って苦手で。。来たい人は来るでしょ的な発想で・・はぁ)
名古屋ストレングスファインダー研究会Vol.2でのこと。内容・気づき・感想など
- 2015-02-11 (水)
- ログ
名古屋ストレングスファインダー研究会Vol.2のことを書きます。会の様子や、それによるいくつかの気づき、参加者さんの感想などです。
東京まで夜行バスで出掛けていって、ストレングス・ラボ主催「ストレングス基礎コース」に参加したメモ。
- 2015-02-10 (火)
- ログ
2015年1月10日・11日に、ストレングス・ラボ主催「ストレングス基礎コース」に参加してきました。東京開催であったため、夜行バスにて上京(笑)です。メモ程度に書いておきます。(時間が経っているため記憶が薄くなっておりますが)
後悔しない選択ができるようになる。人のコアバリュー(基本的価値観)という考え方。
- 2015-01-05 (月)
- 頭ん中
自分理解や、行動の選択をする際に「コアバリュー」という考え方を取り入れると人生がうまく進むのでは?という仮説を元に「人のコアバリュー」という考え方を提案します。
両親とようやく本音で話すことができた夜。
- 2015-01-03 (土)
- 日々
両親と本音で話ができる人ってどのくらいいるのだろう?と。ふと今思った疑問です。そんなことを考えるのも、さっきまで両親と話していて、ようやく本音で話せたかなと思ったから。
1月2日、恒例行事ということで、兄一家、妹一家、そして僕たち一家が両親の家に集いました。子供が5人いると、もうてんやわんやで、嵐のような時間が過ぎ、僕ら夫婦と娘、両親が残ったのが9時くらい、それから1時半頃までいろいろな話をしました。
ご老体には無理をさせてしまったし、娘も夜更かしです。でも、それを差し引いても価値のある時間だったと思っています。両親や家族と、どれだけ本音で話していたかなーと考えます。それで思うのが、今日やっと本音で話すことができたんじゃないかということ。
普段は、心で思っていても、引き出しに鍵をかけていたり。言わないことが相手への思いやりだとかいって言わなかったり。でも、ほんとうのことをいわなければ、こんがらがった糸はこんがらがったまま漂うだけ。紐をほどいて、前に進むには「ほんとうのこと」が必要なんだと最近思うようになりました。
これで両親の心になにか変化が起こればいいのですが。
僕の根底に流れる価値観は「ほんとうのこと、が知りたい」であることを、さらに強く実感した時間でした。
2015年登るべき山は見えた!抽象的な世界で「ほんとう」の理想像を描く仕事。
- 2015-01-01 (木)
- 日々
まったりとした年末年始を過ごしています。時間にゆとりがあって、なにげない時間が過ぎていく。近くで娘が笑いながら走り回ってて、ほんのり幸せ。でも、どこか満たされない気分で、なにかしら目標を抱えていないと走れない不器用な性格のようです、わたくし。さて、2015年のことを書いてみます。
2014年を振り返って。今年の漢字は「兆(きざし)」
- 2015-01-01 (木)
- 日々
毎年恒例の1年振り返り記事を書きます。紅白の途中で娘に付き合ってベッドにいき、目が覚めたら年が明けており(明けましておめでとうございますm(._.)m)、隣で「生さだまさし」を聞きながら書いております。
自分を知る方法3選「ストレングスファインダー」「MBTI」「才能プロファイリング」で自分らしい生き方がわかる。
- 2014-12-30 (火)
- つたえる
自分探し最終章といったところでございます。人生の長いトンネルがしばらく続き、ようやく出口の光が見えたような、そんな2014年の年末です。今回は、その光を見出すために役立った3つのツール(1.才能プロファイリング 2.MBTI 3.ストレングスファインダー)を紹介します。
「自分を知る方法3選「ストレングスファインダー」「MBTI」「才能プロファイリング」で自分らしい生き方がわかる。」の続きを読む
MBTIという性格診断テストを受けた記録、とその後自分がどう変わったか。
- 2014-12-30 (火)
- ログ
MBTIという性格診断テストを受けた記録、とその後自分がどう変わったかを書きます。1.いきさつ 2.MBTIとは? 3.ミズノの結果 4.自分がどう変わったか? でお送りします。
「人類はなんで存在しているんだろう」という疑問について、今日ひとつわかったこと。
- 2014-12-28 (日)
- 頭ん中
人類はなんで存在しているんだろうって考えることがあります。たまに。それほど深刻に考えて悩んでしまうわけではありませんが、皆さんもそのくらい軽い感じなら、考えちゃうことってありますよね。
今日、嫁さんと娘と公園を散歩しているときに、「あ、こういうことかも」と気づいたことがあるので、書いてみます。
「人生で成功するには?」とか言うけれど、まずは「人生の成功」を定義しておきたい。
- 2014-12-27 (土)
- つたえる
突然ですが、「人生の成功の定義」について、ひとつの提案があります。
人生の話やビジネスの話でも、何かと登場する「人生の成功」という言葉ですが、人によって基準の異なる「成功」という抽象的な言葉をなんとかしておかないことには、「人生で成功するには?」とか語れないと思ったので考えてみました。
僕が炎上を覚悟で「ビンゴ大会の景品批判」をブログに書いた理由。
- 2014-12-22 (月)
- つたえる
炎上を沈めるべく、ブログを書きます。(火に油を注ぐことになりませぬよう...)
前回書いたブログは、僕が本当に伝えたかったことが、伝わっていませんでした。改めて、僕の真意と意図をお伝えします。
WCAN忘年会のビンゴ大会で景品がとても残念だった件。
- 2014-12-21 (日)
- つたえる
まずはじめに謝っておきます。WCAN主催アップルップルの関係者さん、KDDIウェブコミュニケーションズの関係者さんごめんなさい。
ビンゴ大会の景品が残念だったという些細なことで、いちいちブログに書くことではないとも思うのですが、WCAN本編の内容に関係してくる大事なことだと思ったので、ここに書いておくことにします。
▼2014/12/22:追記
僕がこの記事を書いた本来の意図が伝わっていないようですので、補足記事を書きました。誤解を招くような表現をしてしまった点についてはお詫びを申し上げます。
僕が炎上を覚悟で「ビンゴ大会の景品批判」をブログに書いた理由。
▲追記終わり
コンセプトデザイナー/コンセプトクリエイターについて調べてみた。
- 2014-12-18 (木)
- つたえる
理由は聞かないでください。と、とにかくコンセプトデザイナーおよびコンセプトクリエイターという存在が非常に気になっています。少し鼻息あらいです。調査してみます。
まずは手始めに、文明の利器「Google」を利用して、人、そして本について調べます。
再び「3つの質問」で自分のコア・コンセプトを探る。【自分の秘密】(著:北端康良)
- 2014-12-18 (木)
- 頭ん中
才能の源泉を探る‥‥。北端康良さんの【才能が9割】という本を読んで衝撃を受けたという話を前回書きました。実はこれ「今、衝撃を受けています」という体で書かれていますが、実は2ヶ月前の話でして。
それからしばらく経て、同じく北端さんの「自分の秘密」を読み進めている途中に、再度「3つの質問」に取り組んでみました。前回の結論(仮説)は以下の通り、今回はさてさて。
コア・コンセプト仮説:「本当の自分」や「世界の本当のこと」を追求し、誰でも発信できる場所を作る。
才能の源泉を探るため、過去の自分に「3つの質問」をしてみた。【才能が9割】(著:北端康良)
- 2014-12-17 (水)
- ログ
衝撃!!を受けました。【才能が9割】(著:北端康良)という本に。どう衝撃を受けたかと言うと、(すごくおおざっぱに)「自分は何者かとさんざん探している僕、たった3つの質問でその答えを引き出すことができる」という事実!!
才能の源泉を探るため、過去の自分に「3つの質問」をしてみました。その時の記録です。
ストレングスファインダー資質 勝手に予想【第2回】エスコートナース 山本ルミさん編
- 2014-12-10 (水)
- 頭ん中
勝手に予想、早くも第2回をお届けします。前回のアクショーノフ先生の次の日の記事を読んでいたら、これだ!っと思う資質がありまして、さらっとですが書いておきます。
ストレングスファインダー資質 勝手に予想! 【第2回】エスコートナース 山本ルミさん編
「好きなことを仕事にする」を考える時に、絶対にはき違えちゃいけない1つのこと。
- 2014-12-09 (火)
- つたえる
好きなことを仕事にしたい、口に出すのははばかられても、心の奥ではそう思っている人は少なくないのではないでしょうか。
バブルがはじけ、終身雇用も崩壊し、先の見えないこの時代に「好きなことを仕事にする」ことは、より幸せな人生を生きたいと考える人にとってのビッグイシューであると思います。
エジソンのこの言葉も同義でしょう。
やりたいことを見つけなさい。そうすればあなたは明日から働かなくていい。byトーマス・エジソン
僕も、「好きなことを仕事にしたい」と考える人間のひとりであり、そうなれるようにジリジリと自分を動かしながらあがいている毎日なのですが、先日「好きなことを仕事にする」ことに関するとても大事なことを1つ知りました。
ヘイトウォッチングをする理由。10代の頃ヘイトウォッチングをしていた僕の考え。
- 2014-12-09 (火)
- 日々
ヘイトウォッチングという言葉を今日初めて知りました。
最近の英語の流行語のひとつに「ヘイトウォッチング」という言葉があるそうなんです。いま、アメリカで広く流行しているテレビの観方らしいんですけど、「久米、なんだその言い方は!」みたいにクレームをつけまくりながらテレビを観る。その「テレビに文句をつける」こと自体が娯楽になっているという。
引用元:第7回 生の発言のおもしろさ。 - 久米宏さんと「LIFE」の話を。 - ほぼ日刊イトイ新聞
これを読んだときの僕の心の中・・
- RSS 購読
- リンク