瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > ログ

ログ

名古屋ストレングスファインダー研究会Vol.3を開催。本音しかない気持ちよい場所でありました。

古屋ストレングスファインダー研究会Vol.3を開催しました。その報告です。今回は2名の方に足をお運びいただき3人での開催でした。(どうも集客って苦手で。。来たい人は来るでしょ的な発想で・・はぁ)


「名古屋ストレングスファインダー研究会Vol.3を開催。本音しかない気持ちよい場所でありました。」の続きを読む

名古屋ストレングスファインダー研究会Vol.2でのこと。内容・気づき・感想など

古屋ストレングスファインダー研究会Vol.2のことを書きます。会の様子や、それによるいくつかの気づき、参加者さんの感想などです。


「名古屋ストレングスファインダー研究会Vol.2でのこと。内容・気づき・感想など」の続きを読む

東京まで夜行バスで出掛けていって、ストレングス・ラボ主催「ストレングス基礎コース」に参加したメモ。

2015年1月10日・11日に、ストレングス・ラボ主催「ストレングス基礎コース」に参加してきました。東京開催であったため、夜行バスにて上京(笑)です。メモ程度に書いておきます。(時間が経っているため記憶が薄くなっておりますが)


「東京まで夜行バスで出掛けていって、ストレングス・ラボ主催「ストレングス基礎コース」に参加したメモ。」の続きを読む

MBTIという性格診断テストを受けた記録、とその後自分がどう変わったか。

MBTIという性格診断テストを受けた記録、とその後自分がどう変わったかを書きます。1.いきさつ 2.MBTIとは? 3.ミズノの結果 4.自分がどう変わったか? でお送りします。


「MBTIという性格診断テストを受けた記録、とその後自分がどう変わったか。」の続きを読む

才能の源泉を探るため、過去の自分に「3つの質問」をしてみた。【才能が9割】(著:北端康良)

撃!!を受けました。【才能が9割】(著:北端康良)という本に。どう衝撃を受けたかと言うと、(すごくおおざっぱに)「自分は何者かとさんざん探している僕、たった3つの質問でその答えを引き出すことができる」という事実!!

才能の源泉を探るため、過去の自分に「3つの質問」をしてみました。その時の記録です。


「才能の源泉を探るため、過去の自分に「3つの質問」をしてみた。【才能が9割】(著:北端康良)」の続きを読む

名古屋ストレングスファインダー研究会Vol.1 読書会&ワークショップのまとめ

トレングスファインダーに関する自主勉強会「名古屋ストレングスファインダー研究会Vol.1」が開催されました。場所は名古屋駅近くのベースキャンプ名古屋さんにて、ストレングスファインダーに興味がある7名が集まりました。

イベント概要:名古屋ストレングスファインダー研究会Vol.1

この研究会、5ヵ条というのがありまして、そのうちのひとつが「見えるかたちのアウトプットを意識する。」です。せっかく勉強会をやるからには、その場で得たものをシェアしてこの文化を広めたい!という思いからです。ここに当日のまとめをアウトプットしておきますので、興味のある方はぜひご覧ください。(かなりの長文です)

※自主勉強会ということで、メンバーは素人の集まりです。内容については参考までとお考えください。


「名古屋ストレングスファインダー研究会Vol.1 読書会&ワークショップのまとめ」の続きを読む

抽象化思考力飲み会がしめやかにそして熱くフィーバー柳橋にて行われた。≪記録≫

象化思考力飲み会という謎の飲み会が、名古屋市内某所にて開催された。ここにその記録を残しておくことにする。


「抽象化思考力飲み会がしめやかにそして熱くフィーバー柳橋にて行われた。≪記録≫」の続きを読む

【備忘録】「Webクリエイティブに活きる抽象化思考力」ミズノケイスケ@WCAN2014Autumn

味だけじゃない、僕らは情報をも食べている。

ある日の天声人語にこのようにあった。

▼食材の偽装に関して納得の言葉があった。コラムニストのブルボン小林さん(41)は以前、コーラと言われて渡された麦茶を飲んで「うぇっ」と驚いた。事前にコーラという「言葉」を与えられていたからだ。すなわち「我々は物を食すとき、言語も食べている」 朝日新聞「天声人語」より


「味だけじゃない、僕らは情報をも食べている。」の続きを読む

演劇1日体験から学んだ、Webクリエイティブのこと。【つながりの発見】

劇というものにかねてから興味があったので、「演劇ワークショップ」というものに参加してきました。参加したのは、地元豊田市の劇団「ひつじの森のよつば村」主催のものです。(なんと!主催者は知り合いだったという。。)

それで!です、「演劇」と「Webクリエイティブ」の共通点から、果敢にも「演劇1日体験から学んだ、Webクリエイティブのこと。」という記事にチャレンジしてみようと思います。さてさて。。


「演劇1日体験から学んだ、Webクリエイティブのこと。【つながりの発見】」の続きを読む

WCAN 2013 Autumn 久しぶりのWCANで刺激注入。

しぶりのWCAN参加でした。2回ほど休んだから、もう、ずいぶんと。

選択したセッションは、以下の通り。

  • そのサイト、誰のためのサイトですか?ロジカルでエモーショナルな、IAのお仕事。(タービン福井さん)
  • 広告業全体からみる、WEBの立ち位置と未来。【これからのWEB制作者に本当に必用なスキルとは?】(たきC1前川さん)
  • ディレクター、デザイナー向けのJavaScriptの話(ワンダーズ山田さん)
  • 地域密着で仕事をするためにしてること(こいけや西村さん)

今回、特にお知り合いが次々に登壇されて、なかなか酷な選択でした。(ごめんねごめんねー)

さらっと書きます。


「WCAN 2013 Autumn 久しぶりのWCANで刺激注入。」の続きを読む

ほぼ日手帳キャッチコピー大賞に応募して学んだこと。

ぼ日手帳キャッチコピー大賞の発表が先日ありました。わたくしも応募しておりました。欲張って7案も。。結果はさんさんたるものですが、勉強になったことがいくつかあります。ちょっと書いてみます。


「ほぼ日手帳キャッチコピー大賞に応募して学んだこと。」の続きを読む

HCD-Netセミナ-in名古屋‐6「情報アーキテクチャ入門」で学んだことメモ

報アーキテクチャ、について学んできました。さらなる理解のためにブログに書いてみます。(理解が不十分な点、個人的な解釈などあるかもしれません。ご了承ください。)

イベント詳細
HCD-Net | セミナ-in名古屋‐6「情報アーキテクチャ入門」

内容は、セミナーに沿った形ではなく、断片的に、個人的にためになったことを書いていく形式をとってみます。


「HCD-Netセミナ-in名古屋‐6「情報アーキテクチャ入門」で学んだことメモ」の続きを読む

「頭とハートがつながる」とは? - あなたの中のリーダーへ(著:西水 美恵子)

禅でもしていて、バシッとされるような、読んでいると背筋がピンとなる本です。著者の西水美恵子さんを知ったのは、例によってほぼ日のこの対談で、とても感銘を受けて本も読んでみたくなったのです。

コラム欄の書籍化ということで、短めの文章がいくつか納められている構成で、暇を見つけてはちびちびやり、 心に鞭打たれています。


「「頭とハートがつながる」とは? - あなたの中のリーダーへ(著:西水 美恵子)」の続きを読む

Baby誕生。

どもが生まれて、2週間ちょいが経ちました。

この間、病院暮らし〜育休と子供中心の生活をし、新生児の世話でてんてこまいだったり、はじめて味わうような幸福感に包まれたり、逆に子どもの未来を想像して責任感でブルーになったりと、なにかしら「変化のとき」を体験しておりました。


「Baby誕生。」の続きを読む

「銃・病原菌・鉄」著:ジャレド・ダイアモンドを読んで、5万年前に思いを馳せる。

を読んだので、感想をしたためておこうかと思いまふ。読んだのは「銃・病原菌・鉄」著:ジャレド・ダイアモンド。きっかけは、はっ、このブログの読者であれば、ぼくが本を読むきっかけの8割が、ほぼ日からであることを、もうご存じであるのかもしれない。隠すことでもありませんね、ぼくの文化的なものへの興味は、ここからはじまることが多いのです。今回は、この対談がきっかけであります。


「「銃・病原菌・鉄」著:ジャレド・ダイアモンドを読んで、5万年前に思いを馳せる。」の続きを読む

Scarlett8i6とMacBook Air11でモバイルレコーディング(宅録)環境ができた!

録してました。どうでしょう、高校生の頃から結婚するくらいまでだから、約10年間ほど。

「宅録=たくろく」という言葉の認知度はどの程度なのでしょう。ちょうど20世紀の終わり、ぼくが大学生くらいの頃、ベック中村一義が人気で、よくその言葉を聞いたのを覚えています。

さて、およそ5年ぶりの宅録環境です。


(ある程度)?モバイルレコーディング環境 !


「Scarlett8i6とMacBook Air11でモバイルレコーディング(宅録)環境ができた!」の続きを読む

Strikinglyでバンドのホームページを作ってみた。

ンドのHPを作りました。お手軽簡単、楽ちんポン、かかった時間、正味3時間程度で!


「Strikinglyでバンドのホームページを作ってみた。」の続きを読む

ソース(byマイク・マクマナス)を実践。駅前で歌ってみた。

し前に、心を熱くしながら読んでいた本があります。

例によって、ぼくが呼んでいるところの「自分探し系」であるわけですが、これがまた、とてつもない破壊力だったわけです。「(破壊力」と表現したのは、自分の「既成概念」に対して)

今回は本の内容には触れず(また書くかも知れません)、実践したことの報告をさせていただきたいと思います。


「ソース(byマイク・マクマナス)を実践。駅前で歌ってみた。」の続きを読む

ジョンの曲を聞いていて、感性と表現力について考えたこと。


例えば、歌。例えば、写真。例えば、一枚のポスター。

「あ、いいな」と思える感性は重要だ。
他者の作品を評価するためだけでなく、自分が成長するためにも。
「良さ」がわからなければ、自分自身の高めかたもわからない。


「ジョンの曲を聞いていて、感性と表現力について考えたこと。」の続きを読む

もっと見る »

瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > ログ

RSS 購読
リンク
  • track feed 瞬間と永遠.com

↑PAGE TOP