瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > ログ > ジョンの曲を聞いていて、感性と表現力について考えたこと。
ジョンの曲を聞いていて、感性と表現力について考えたこと。
- 2013-03-20 (水)
- ログ
例えば、歌。例えば、写真。例えば、一枚のポスター。
「あ、いいな」と思える感性は重要だ。
他者の作品を評価するためだけでなく、自分が成長するためにも。
「良さ」がわからなければ、自分自身の高めかたもわからない。
例えば音楽なら、
まずは、「あの良い曲に似ているから良い」からはじまるだろうか。
いいものをすでに知っていて、その良さに近いものを感じると、センサーが反応する。
それをかたちにして、作品を作り上げればいい。
もちろん、作り上げるにはそれ相応の技術を身につけることが必要となる。
ただ、技術はあっても、センサーが鈍くては、良いものは生まれない。
つまり、良いものに近づいていく羅針盤を手に入れることになる。
どれだけ良い音楽を自分の中に持っているか、それが基準になる。
では、今までにない、まったく新しいものを生み出すための感性は、どうやったら身に付く?
それこそ、曲なら曲、そのものに、どれだけ「感じる力」を発揮できるか。
他との比較ではなく、純粋にそのものを感じる力がどれだけ敏感か。
いままでにないのだから、「どこかで聴いたことがあるから良い」ということはない。
人は、まったく初めてのものに対しては反応が鈍くなる生き物。
感じる力を高め、一瞬のヒラメキをつかんで、恥ずかしげもなく晒していく、と。
***
そんなことを、ジョン・レノンの歌を聴きながら思った土曜日の午後でした。
ちなみに、これは絵とか写真とか造形の分野とか、「表現」に関すること全般に言えるのかな。
ちなみに、表現力とは、例えるなら「チョーキングひとつでどれだけの悲しみを表現できるか」。
基本、これだけで説明できるもの。
だなんて、偉そうに書いてしまった。
--
※この記事を書いた人、ミズノケイスケに興味を持っていただけましたら、リンクツリーをどうぞ。
この記事に関連する記事
- 関連ぐあい 2 : ヨイトマケと銀杏と、表現と技術と。
- 関連ぐあい 1 : 演劇1日体験から学んだ、Webクリエイティブのこと。【つながりの発見】
- 関連ぐあい 1 : 泳ぎ方を学べということ。それだけ。
- 関連ぐあい 1 : iPhoneで使える外部マイク「TASCAM iM2」レビュー
- 関連ぐあい 1 : もっと音楽が楽しめる「3方よし」の世界は、お金を支払ってもいいと思える「音楽体験」づくりにかかっている?
- 関連ぐあい 1 : 胎教によいんじゃないかと思われる音楽5選。(ただしロックに限る)
瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > ログ > ジョンの曲を聞いていて、感性と表現力について考えたこと。
- RSS 購読
- リンク
コメント