瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > 頭ん中 > アイデアはスーパーでウルトラだ。
アイデアはスーパーでウルトラだ。
- 2013-06-26 (水)
 - 頭ん中
 
娘の子供医療に関する書類を持って、生ぬるい市役所の駐車場を歩きながら、あるフレーズが、ふと、ポワンと浮かんだ。
「アイデアはスーパーだ。」と。
それが、この記事を書きはじめたきっかけであります。
「スーパー」ってのは、よく子供が言うアレ。「オレ("お"にイントネーション)なんか、もう、スーパーで超ミラクルでウルトラなんだぜ!」。最近の子供はこんなこと言うか知りませんが。少なくともボクの時代の子供は言っていた。(自分を含めて)
アイデアって、すごいと思うんですね。
- いいアイデアは、困っている人を助ける
 - いいアイデアには、希望がある
 - いいアイデアは、かっこいい
 - いいアイデアは、前向きである
 - いいアイデアには、力がある
 - いいアイデアには、ワクワクがある
 - いいアイデアは、オシャレだ
 - いいアイデアは、コストがかからない
 - いいアイデアには、驚きがある
 - いいアイデアは、魅力がある
 - いいアイデアには、羨望のまなざしを向ける
 - いいアイデアは、いろんな問題を一度に解決する
 
なるほど。アイデアってのは、ヒーローであるんだ。
では逆に、アイデアの負の側面ってなんでしょうか。
- アイデアは、失敗するかもしれない
 - アイデアは、いいものかどうかわからない
 - アイデアは、やってみなきゃわからない
 
不確定要素が多いのも、アイデアの特徴ですね。だからといって、アイデアをただのアイデアで終わらせたくないですよね。(と、自分に言い聞かせていますが)
「自分の信じたアイデアを、道なき道に切り込んでいって実行すること」 が、イノベーションなのかな、とも思いました。
ポワンと浮かんだのは、市役所に向かうちょっと前にこれを見たからだろう。
Photo is taken by Tsahi Levent-Levi
--
※この記事を書いた人、ミズノケイスケに興味を持っていただけましたら、リンクツリーをどうぞ。
この記事に関連する記事
- 関連ぐあい 1 : 「人類はなんで存在しているんだろう」という疑問について、今日ひとつわかったこと。
 - 関連ぐあい 1 : ヘイトウォッチングをする理由。10代の頃ヘイトウォッチングをしていた僕の考え。
 - 関連ぐあい 1 : ストレングスファインダー資質 勝手に予想【第1回】インターナショナル・クリニック院長アクショーノフ先生編
 - 関連ぐあい 1 : 感じる⇒思う⇒考える⇒行動する
 - 関連ぐあい 1 : 味だけじゃない、僕らは情報をも食べている。
 - 関連ぐあい 1 : ほぼ日手帳キャッチコピー大賞に応募して学んだこと。
 
瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > 頭ん中 > アイデアはスーパーでウルトラだ。
- RSS 購読
 - リンク
 



コメント