瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > Web
瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市
選択されているタグ
タグを絞り込む
Talk Note NAGOYA Vol.1「Webの運営とマネタイズ」に参加した。
- 2011-08-24 (水)
- ログ
Talk Note NAGOYA Vol.1 に参加しました。「Webの運営とマネタイズ(利益をあげるWebサイトを作るには)」という直球のサブタイトルがついているように、Web系のセミナーだけど、Webの技術論は一切なし。とはいえ、Webを仕事とする人が必ず知っておかなければならない内容だと感じました。あちらこちらで「これからのWeb業界どうなるんだろ...?」なんてささやかれている今にぴったりな内容で、セミナーが終わってから数日間、いろいろな考えが頭の中を巡ってます。
マネタイズ。簡単にいってしまうと「どうやって儲けるか」という話なので、若干二の足を踏んでしまいますが、そこはえいやっと勢いで書いてしまおう。さらっと流して読んでいただけると幸いです。
HCDまつりで「アクティングアウト」を体験、「おふくろの味を伝えるサービス」を考えてみる
- 2010-12-18 (土)
- ログ
12月の頭にあった人間中心設計を学ぶHCDまつりは、Ustreamで振り返りましたが、もう少し書いておこうと思います。
セミナーの中で「アクティングアウト」というものを学んで、実際に参加者さんの前で演じるという体験をしました。その反省点やその後の講評をいただいたとき、モンキーワークスの古庄さんがおっしゃっていたことをヒントに、もう少し考えてみました。
HTML のタグの性質を理解するためのゲームとかあったらなー
- 2010-11-24 (水)
- 日々
HTML のボックスモデルを理解するためのゲームがあればいいのに。ブロック要素とかインライン要素とかそういったややこしいことが、ゲームをしてると自然に身につくとか。
今日、HTML がわからないデザイナーの子に HTML の説明をしていて、どうにか手っ取り早く理解する方法はないものかと考えていた。まあ一度組んでみるのが早いというのは言うまでもないのだけど・・。
わかりやすい言葉で概念的なルールを並べていったらいいんじゃないかと思い、書いてみたのがこれ。
a-blog cms camp 2010秋 知多半島の先っぽ、再び。
- 2010-11-23 (火)
- ログ
「あったらいいな & できたらいいな IT Web編」の思いつきまとめ
- 2010-10-19 (火)
- ログ
以前、本を読んでこんなエントリーを書きました。
詳しくはエントリーに書きましたが、この本に触発されて、日々、くだるようなくだらないようなアイデアや思いつきを、ツイッター上に投げています。
後から見返してみると、大半はくだらないんですが、まれに「お!」っていうのもあり、もったいないので、ブログにまとめておこうと思います。
休みの日だらだら寝ちゃう人は「Twitter目覚まし」とかどうですか?
- 2010-08-30 (月)
- つたえる
この土日、「Twitter目覚まし」で起きました。
「Twitter目覚まし」って、訳わからんと思いますが、
正確には、目覚まし部分はiPhoneのアラームです。
で、「目が覚めてから起きあがるまで」を
ツイッターがサポートしてくれるという意味で
「Twitter目覚まし」と勝手に呼んでます。
試しにやってみたら、意外にも効果ありました。
HCD × a-blog cms で、コンテンツから作るウェブサイトを考えてみた
- 2010-08-25 (水)
- 頭ん中
いま、あるサイトの企画をしています。
企画の経験があまりないので、右往左往ですが、
HCDセミナーで勉強したこと
と、a-blog cms をうまく組み合わせれば
いけるんじゃないかと、そんな青写真を描いているところです。
せっかくなので、勉強したことを使っていきたいですもんね。
考えの整理のために、ちょっと書いておきます。
他の人に迷惑をかけない「クローズド非公式RT」とかいかが?
- 2010-08-12 (木)
- つたえる
ある日こんなツイートを見つけて、なるほど!と思いました。
最近、一言返信のためだけにRTされたツイートが多くて、流し読みしてても情報の選別がしんどい。普通に@つけた返信だったら知らない人あての返信は見なくても済むのになぁ。
この意見にはおおむね賛成です。とはいえ、元の文章が引用されていないと、どのツイートついてのコメントかわからなくなるので、引用をしてくれるとそれはそれでわかりやすくてうれしいです。
そこで、どちらも立つよう自分なりに考えて、「クローズド非公式RT」というものを実践しています。
ツイッター初心者のための「tumbler 式ツイッター活用法」
- 2010-08-08 (日)
- 頭ん中
ぼく自身はツイッターを利用していて、
ものすごくいいツールだと実感しているし、
これから日常生活で必要なものになってくると思っている。
だから人にすすめたいと思うのだけど、
いざというとき、いつも説明に困る。
また、誰かにすすめてはじめてくれたとしても、
どうやって使っていいかわからずにやめてしまうことが多い。
そこで、考えてみた。
「初心者のための tumbler 式ツイッター活用法」
なんてどうだろう。
現象から変化を知る カンブリア宮殿の「三行堤報」から企業ツイッターのヒント
- 2010-08-01 (日)
- 頭ん中
今日は美容院に行って髪を切ってきたのですが、そこでトイレに座りながらボーっと考えたことを書いておこうと思います。「お店に対して直接声が届いたら、お店にとってもお客にとってもいいだろうなー」、ということからいろいろ考えました。
「三行堤報」の現場の声を集める話から、「気づきツイッター」、消費者の声を集める「企業ツイッターアカウント」のこと。ちなみに考え途中であまりまとまってません・・・。
みんなのありがとうが集まる「ありがツイ」をTwitterで
- 2010-07-29 (木)
- つたえる
「ありがツイ」というのを少し前からやっています。
どんなものかというと、
ツイッターを使って社内のみんなに、
ただ「ありがとう」を伝えていくだけのものです。
最初は「お試し期間」として、
「非公開ツイート」でやっていたのですが、
本日そろそろいいだろうということで、公開しました。
るーこのありがツイ (thanks_rouco) on Twitter
結婚式を Ustream で配信するサービスとかどうでしょう?
- 2010-06-20 (日)
- つたえる
先日妹の結婚式があったのですが、
ちょっとした事情により、おばあちゃんは参加していません。
で、
一夜明けて、風呂の中でボーと考えていたら、
Ustream があれば簡単に見せてあげることができるじゃん、と、
そんなことを思いついたのでちょっと書いておきます。
夢を語り合ったv1.4のこと - ハブろぐ を読んで
- 2010-05-31 (月)
- つたえる
夢を語り合ったバージョンa-blog cms v1.4のこと :: ハブろぐ を読んで思い出したことを書いておきます。
ついつい"今のユニットのプリセットに加えて、ユニットの固定!"とつぶやいてしまったんですが、"今"というのはUstの中の"今"であって、現バージョンではないんです。まぎらわしい・・
できるといいな、は、
- ユニットプリセット
- ユニットを固定
の二つ。
以下くわしく。
a-blog cmsでできたらいいこと
- 2010-05-27 (木)
- つたえる
今日の ablogcms on USTREAM のテーマであった
「夢のa-blog cmsを語る」で出した意見をまとめておきます。
「夢の!」といいつつも地味な内容になってしまうのは、
やっている仕事柄でしょうか・・・
id名とclass名にもっと遊び心を。これってあり?なし?
- 2010-05-03 (月)
- 頭ん中
ある夜ツイッターの TL におもしろいツイートが流れてきたんです。
で、それに影響されてかこんなことをツイートしました。
コンテナ:
<div id="Beatles">
ヘッダー:<div id="George">
メインコンテンツ:<div id="Paul">
サイド:<div id="John">
フッター:<div id="Ringo">
でどうだろ・・・
さらに、
自分にしかわかんないけど、確実にコーディングが楽しくなるはず。そんなジコチュウなソースはありか?
そしたら、@lovinwebさんがいいですねーと RT してくだすったんです。
ウェブサイトをマークアップするときの3つのこころがけ
- 2010-04-20 (火)
- 頭ん中
日々ウェブサイトをマークアップするときに心がけていることを
なんとなくぼんやりと考えていた。
それらの本質を探っていったら大きく分けて3つ事柄にたどり着いた。
メモのために書いておこうと思う。
- RSS 購読
- リンク