瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > つたえる > WCAN2013Winter ミズノのLT なーんか抽象的な話。 > 勉強会
WCAN2013Winter ミズノのLT なーんか抽象的な話。
選択されているタグ
タグを絞り込む
- 2013-12-23 (月)
- つたえる
76枚のスライドを、300秒で。実に、3.9秒に1枚スライドをめくったことになります。本当は、1枚あたり2分はお話したいくらいの内容なのですが、まさにLT(ライトニング!!)で、抽象的な話をさせていただきました。
はい、そうです。WCAN2103冬でライトニングトークを担当しました。(思えば、WCAN2012冬でもLTしていますね^^;)
WCAN | LT参加への葛藤・気づきなど、もろもろ。WCAN2012Winter | つたえる | 瞬間と永遠.com
動画とスライド
あとで振り返ろうと思って動画を撮っていたのでした。(川口先生、どうもありがとうございますm(._.)m)自分の勉強用ではあったのですが、思いのほか評判がよかったのでYouTubeにアップしておきます。
こんなエントリーをみたから、というのもあります。
優れたスライドほど、SlideShareにアップすると意味が汲み取れなくなるジレンマ | なるスラ ブログ
とても共感できます。スライドだけで伝わることは少ないですね。
動画
スライド
※当日、スライドは一部省略しています。上記は完全版です。
伝えたいメッセージは1つ
伝えたいメッセージはこの2枚のスライドに凝縮されます。
「抽象的な思考」はいろいろな分野に応用が利く、そして、それは「時代を超えて使える力」になります。
とても便利で、いいものなんです。でも、人によっては「なんか、めんどくさい話だ」といって、避けようとする人もいます。「抽象的」に向き合ってみてください!
プラスもう1つ
実は、かなり重要だと思いつつも、時間の都合で省略したメッセージがあります。(自分の中でも理解が不十分という話もありますが‥‥)
抽象的と具体的を行き来する
プレゼンでは、「抽象的」「具体的」どちらも大事。と書きましたが、どちらかというと、「抽象的と具体的とを行き来する」と言ったほうがいいのかも知れません。
何かを作っている時、考えているとき、自分の中で、常にミクロとマクロを行き来している感覚があります。そして、今どの階層にいて、アウトプットはどの階層で出すべきか?を意識する。‥‥抽象的でしたね^^;
さいごに
手を挙げるだけで参加できるのがライトニングトークのいいところです。そして、参加したことによって得られるものは大きいです。(抽象的な思考を身につけていれば特に!)ぜひ手を挙げてみてはいかかですか?
あともう一つ、参加者の方へ。感想など書かれたらミズノまでご連絡いただけるとうれしいですm(._.)m
--
※この記事を書いた人、ミズノケイスケに興味を持っていただけましたら、リンクツリーをどうぞ。
この記事に関連する記事
- 関連ぐあい 2 : 僕が炎上を覚悟で「ビンゴ大会の景品批判」をブログに書いた理由。
- 関連ぐあい 2 : WCAN忘年会のビンゴ大会で景品がとても残念だった件。
- 関連ぐあい 2 : 【備忘録】「Webクリエイティブに活きる抽象化思考力」ミズノケイスケ@WCAN2014Autumn
- 関連ぐあい 2 : WCAN2014Spring タービン志水さんのセッションは「無知」が「未知」になる話でした
- 関連ぐあい 2 : WCAN 2013 Autumn 久しぶりのWCANで刺激注入。
- 関連ぐあい 2 : WCAN Autumn 2012 最速レポ(のはず)
瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > つたえる > WCAN2013Winter ミズノのLT なーんか抽象的な話。 > 勉強会
- RSS 購読
- リンク
コメント