瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > ログ > 名古屋ストレングスファインダー研究会Vol.3を開催。本音しかない気持ちよい場所でありました。 > SF研
名古屋ストレングスファインダー研究会Vol.3を開催。本音しかない気持ちよい場所でありました。
選択されているタグ
タグを絞り込む
- 2015-03-24 (火)
- ログ
名古屋ストレングスファインダー研究会Vol.3を開催しました。その報告です。今回は2名の方に足をお運びいただき3人での開催でした。(どうも集客って苦手で。。来たい人は来るでしょ的な発想で・・はぁ)
当日の内容
内容は、前日までノープランで、当日朝に考えるというていたらく。。(すみません)そんな感じでも参加いただいたお2人に感謝!
- 今後の名古屋ストレングスファインダー研究会について
- 身体能力・身体特徴とストレングス資質
- 過去の環境・体験とストレングス資質
- MBTIとストレングス資質
- 誰かの個別プロファイリング
今日は何をやりましょう?リクエストは?というところからはじまりましたが、図らずも、5つの項目すべてにおいてディスカッションすることができました。
以下、それぞれざっと見ていきます。
誰かの個別プロファイリング
参加者、松倉さんの「私も自尊心が低くて困ってる(笑)」話から、どの資質が悪影響を与えているのかを話し合いました。怪しい資質として、1.回復志向 2.ポジティブがあがりました。
資質を上手く活かせずに悪影響を与えている状態を「ベースメント」と呼ぶようですね。2つの資質がベースメントになっている時どんなことが起きるか。以下メモです。
回復志向が引き起こす影響
- 自分が不完全なことが許せない。人に会いたくないとかなっちゃう。完璧主義と言うより、強迫観念。
- 回復志向×内省で、回復志向が自分に向くのでは?(仮説)
- 問題点の指摘でネガティブだと思われる。あるあるあるある!!!!
- 困っている人をほっておけない。(モノもあるけど、どちらかというとヒトのほうが意識が向く。)
ポジティブが引き起こす影響
- どん底に落ちても、這い上がれるという根拠のない自信がある。(回復志向×ポジティブ)
- 人の顔色をうかがって、機嫌をとらなきゃっていつも思う。(家庭環境から)
- ポジティブがある人は、鬱になりやすい!?
MBTIとストレングス資質
ストレングスファインダーに並んで、僕がとても傾倒している診断ツールにMBTIというものがあります。最近強く思うのが、MBTIとストレングスファインダーの結果には、相関関係がありそうだということです。
それぞれの関係性について、3人で話し合いました。以下、僕の考えた仮説とみんなで考えた結果のメモです。
E - 外向 | 活発性・コミュニケーション・ポジティブ・社交性 |
---|---|
I - 内向 | 内省・分析思考・慎重さ |
S - 感覚 | |
N - 直感 | 着想 |
T - 思考 | 公平性 |
F - 感情 | 共感性・調和性 |
J - 判断的 | 責任感・規律性 |
P - 感覚的 | 適応性 |
そこそこに面白い分析ではあったのですが、あまり広がらず。。関係はありそうだが必ずとは言い切れず。。生煮えではありました。
ただ、1つ発見があったとすれば、MBTIは人間の根本的な性質を計るものであり、ストレングスファインダーは何かしらの成果を出すためのツールを計るものではないか?ということです。そして、この合わせ技は、人を理解する上に置いて強力なツールになることを実感しています。
身体能力・身体特徴とストレングス資質
これは、僕の素朴な疑問がはじまりでした。マグロ漁をしているところをテレビで見て、マグロ漁の達人はどんな資質を持っているのか?「船酔いしない資質」がまず必要だろうな、それって身体的な特徴だよなとか、お腹弱くていっつも下痢・・なんて人に適応性は育たないよな、という疑問をみなさんにぶつけてみました。
議論の結果
直接は影響しないが、間接的には影響を与える。身体的特徴が環境を作り、環境が資質を作るから。
- 例えば、病気がちの子が病院暮らしで内省が強くなるとか。
- 体が大きくてスポーツをやって、競争性が育ったとか。
- 体の特徴⇒環境を生み⇒資質が生まれる
個人的には「なぜその資質を持つようになったのか?その原因」が知りたくなるあたり、内省×分析思考だなあと思うのです。
そして、今のところ、資質を形づくるのは、子どもの頃の環境や習慣、親の影響、感情が揺れ動く出来事、こういったものが影響しているのだろうなと思っています。(子育て関連本読んだりしてもそう感じます)
過去の環境・体験とストレングス資質
「なぜその資質を持つようになったのか?その原因」あたりの流れから、参加者みなさんの資質を、過去の出来事とひもづけて考えてもらう時間を持ちました。以下、その時のメモ。
- 慎重さ⇒母親が慎重、小言をたくさん言われていた。「そんなことをしたら、そうなっちゃうでしょ!」「確認しなさい」とか。
- 個別化⇒画一的な教育(みんな同じ制服・教育)の疑問・反発から。
- ポジティブ⇒つらかった、平常心を装いたい、でも平気だよ、的なものから。
面白いもので、今回の3人はすべて「内省」を持っていたのですが(ちなみに着想も)、「子どもの時に、自分の頭の中の世界が存在していた。」これが内省を生むのでは?という結論に達しました。
今後の名古屋ストレングスファインダー研究会について
さて、集客下手のわたくしが運営するこの会ですが、今後についてどうしようか迷っていました。そのあたり、皆さんにぶつけてみました。
- 2014年9月から、2ヶ月に1回。4回目の開催
- 課題⇒集客(主催者に人を集める気がない。。)
- 迷っていること⇒内容・場所・時間帯(場所と時間に気軽さが欲しい。)
- 会の価値⇒こういったことを話す場所。本音だったり、実体験だったり。みんなのサンプルが勉強になる。
そして、話し合いの結果、とりあえずこんな感じになりました。
- 豊田開催、平日夜か、土日の朝とか?時間も2〜3時間程度
- お茶か、ランチをしながらとか?
- 気軽なわいわい会と、セミナーと分けるとか。少人数カウンセリング会とか。
「名古屋」の名前を冠しておりますが、豊田開催^^; お近くの方は気軽にご参加くださいね!
この会のよいところ
個人的に思うSF研のよいところとして、「嘘のない、本音しかない場所」であることだと思います。表面的なお世辞だとか、ポジショントークだとか、知ったかぶりだとか、そういった嘘(と、僕は呼んでいます)が一切ない場所。
それは、自分のことをちゃんと語るからだと思います。自分に起こったこと感じたことをただそのまま話すのだから、嘘が入り込む余地はありません。そして、ストレングスファインダーの文化というのは、多様性を認め尊重する文化。みんなの話を単純に「面白がる」場所だから、そう感じるのかも知れませんね。
名古屋ストレングスファインダー研究会について
【名古屋ストレングスファインダー研究会とは】ストレングスファインダーをきかっけに、ディスカッションやワークショップで自身の内面を共有し、才能についての理解を深め、共に成長を目指すコミュニティ。
- イベントページ(開催情報やお申し込みはこちらから)
- 名古屋ストレングスファインダー研究会 | Doorkeeper
- Facebookページ(新着情報や関連情報を発信しています)
- 名古屋ストレングスファインダー研究会(自主勉強会)
※参加者、運営メンバー随時募集中です。
--
※この記事を書いた人、ミズノケイスケに興味を持っていただけましたら、リンクツリーをどうぞ。
この記事に関連する記事
- 関連ぐあい 1 : 名古屋ストレングスファインダー研究会Vol.2でのこと。内容・気づき・感想など
- 関連ぐあい 1 : 自分を知る方法3選「ストレングスファインダー」「MBTI」「才能プロファイリング」で自分らしい生き方がわかる。
- 関連ぐあい 1 : MBTIという性格診断テストを受けた記録、とその後自分がどう変わったか。
- 関連ぐあい 1 : 名古屋ストレングスファインダー研究会Vol.1 読書会&ワークショップのまとめ
- 関連ぐあい 1 : ストレングスファインダープチセミナーin名古屋からの名古屋SF研打ち合わせ
- 関連ぐあい 1 : 自主勉強会「名古屋ストレングスファインダー研究会」が立ち上がりました。
瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > ログ > 名古屋ストレングスファインダー研究会Vol.3を開催。本音しかない気持ちよい場所でありました。 > SF研
- RSS 購読
- リンク
コメント