瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > HCD
瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市
選択されているタグ
タグを絞り込む
「ユーザビリティーエンジニアリング 著:樽本徹也」を読み終えました。
- 2010-09-13 (月)
ユーザビリティーエンジニアリングという本を、ようやく読み終えました。HCDセミナーに参加して、もう少し理解を深めたい、というところで、@suzuki_curry さんからお借りしたものです。いちいちメモをとりながら読んでいたら、1ヶ月もかかってしまったー。
だいたいの内容は、一連のHCDセミナーに出ていたのでわかりやすい内容でした。セミナーで習ったことの復習と、あとは、実際の現場でのくわしい流れや、具体的な進め方、お金などの数字のことなど、スケール感としてつかむことができました。
浅野先生が言っていたことで、「まったく知らないことについての本は読めない」っていうのは、ほんとそうだな、と思いました。ほんと。(本だけに・・・。)
HCD (人間中心設計) セミナー最終回。プロトタイピングのこと
- 2010-08-26 (木)
- ログ
この記事は筆者によるセミナーの感想です。内容については、個人の主観が入っている部分や、間違って理解している部分もがあるかと思いますが、ご了承の上お読みください。
4月からはじまった HCDセミナー も 5回目の今回でなんと!最終回でした。終わってみるとあっという間、楽しいことはあっという間ですね。
第1回がはじまってから、毎回毎回、次を楽しみにやってきました。勉強をしにいくのが楽しいなんて「かっこつけやがってて」なんてて思うかもしれませんが、実際楽しかったんだからしょうがない。次はなにをやるんだろう?って、わくわくしたり、いっしょに勉強する仲間がいたりしたからかな。
さて、思い出に浸っていないで、勉強したこと。今回はペーパープロトタイピング。
とその前に、参考記事を。例によって浅野先生と、アップルップル山田さんのブログから。内容とまとめはこちらをどうぞ。ぼくのブログは主に感想です。
- WEBサイト制作者のためのHCDの理解in名古屋(第5回) | 情報デザイン研究室
- WEBサイト制作者のための HCD(人間中心設計)の理解 in 名古屋(プロトタイピング) | StudyLog | ra66it blog
HCD (人間中心設計) セミナー4回目。課題プレゼン、浅野先生のおしえかた
- 2010-07-21 (水)
- ログ
この記事は筆者によるセミナーの感想です。内容については、個人の主観が入っている部分や、間違って理解している部分もがあるかと思いますが、ご了承の上お読みください。
『WEBサイト制作者のためのHCD(人間中心設計)の理解 in 名古屋』セミナー 4回目のレポート、長くなってしまったので 2回にわけてお送りしています。
前回はペルソナ/シナリオ法の講義まとめ。文字だらけのかなりストイックな内容になっております。
今回は、班に分かれての課題 〜 懇親会 〜 2次会の味仙でのプレゼン 〜 まとめ までです。では、どうぞ。
HCD (人間中心設計) セミナー4回目。シナリオ/ペルソナ法 講義まとめ
- 2010-07-20 (火)
- ログ
この記事は筆者によるセミナーの感想です。内容については、個人の主観が入っている部分や、間違って理解している部分もがあるかと思いますが、ご了承の上お読みください。
毎月の恒例になっている、『WEBサイト制作者のためのHCD(人間中心設計)の理解 in 名古屋』の 4回目に先日参加してきました。
セミナーも 4回目となり、参加者さんにも顔見知りの方が増えてきて、「ブログよくまとまってるね」なんていううれしいお言葉をいただいたりしています。
だから、というわけではなく、目的は自分自身の内省 (リフレクション) ということで書いておきます。
でも、もしお読みいただけたら、それはそれでうれしいです。(素直じゃないなあ・・・)
今回は、「ペルソナ/シナリオ法」についてです。では、どうぞ。
HCD (人間中心設計) セミナー3回目。ユーザー評価は目的とタスクが肝です
- 2010-06-22 (火)
- ログ
この記事は筆者によるセミナーの感想です。内容については、個人の主観が入っている部分や、間違って理解している部分もがあるかと思いますが、ご了承の上お読みください。
ちょっと間が空いてしまいましたが、『WEBサイト制作者のためのHCD(人間中心設計)の理解 in 名古屋』3回目のことを書いておきます。
内容をあんまり覚えていないのは、そうゆう仕様なのか、当日寝不足だったせいなのか・・・
とりあえず、皆さんのブログをみて少しおさらい。
講師の浅野先生のブログと、アップルップルの山田さんのブログ。
山田さんのはよくまとまっていると先生のおすみつきです。
- WEBサイト制作者のためのHCDの理解in名古屋(第3回) | 情報デザイン研究室
- WEBサイト制作者のための HCD(人間中心設計)の理解 in 名古屋(ユーザー評価) | StudyLog | ra66it blog
そうそう、
今回は「ユーザー評価」について。
HCD (人間中心設計) セミナー2回目 フィールドワーク。今回も発見多し。
- 2010-05-12 (水)
- ログ
この記事は筆者によるセミナーの感想です。内容については、個人の主観が入っている部分や、間違って理解している部分もがあるかと思いますが、ご了承の上お読みください。
先日『WEBサイト制作者のためのHCD(人間中心設計)の理解 in 名古屋』というセミナーの第2回目に参加してきました。
セミナーの詳しい内容は講師の浅野先生のブログ (情報デザイン研究室) をご参考に。
ほんとうに発見の多いセミナーで、今まで自分の中になかった新しい感覚がいくつも入ってきます。それをしっかりと自分の中に染みこませるためにも発見したことを書いておきます。
- RSS 購読
- リンク