瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > HCD
瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市
選択されているタグ
タグを絞り込む
分類法 LATCH(ラッチ) 自分なりの考察
- 2012-02-22 (水)
- 頭ん中
以前参加したHCDのセミナーで「LATCH(ラッチ)」という分類法を学びました。
LATCHとは、以下のような言葉の頭文字をとったもの。
- L ロケーション
- A アルファベット
- T タイム
- C カテゴリ
- H ヒエラルキー
ちょっと引きます。
ワーマンは情報を構造化する方法は5つしかないと定義している。5つの頭文字をとってLATCHと呼ぶ。位置、アルファベット、時間、カテゴリ、階層。あらゆる情報はこの5つとその派生形の構造化手法で説明、分類できるという。 情報考学 Passion For The Future より
ふと思い立って(どんなっ)、考察をしてみました。
4つのUXで難しくも重要なものは累積的(意味的)UXであろうか。
- 2011-11-23 (水)
- 頭ん中
昨日の続きです。
昨日はお風呂の中で、自分の経験を元に「4つのUX」をドラクエ、エフェクター、iPhoneについてそれぞれ考えてみました。
4つのUXを復習。(資料から引用します)
- 予想的UX - 経験を想像する
- 一時的UX - 経験する
- エピソード的UX - ある経験を内省する
- 累積的(意味的)UX - 多種多様な利用期間を回想する
「4つのUX」が実際どんなものかはちょっと置いておかせていただきまして (勝手な解釈で話を進めているので、あしからずご了承ください)、体験を4つの時間軸で考えることはすごく重要なことだと感じました。
事例で考える4つ(予想的、一時的、エピソード的、累積的)のUX
- 2011-11-22 (火)
- 頭ん中
すでに丑三つ時も過ぎ去った訳ではありますが、テンションが上がったので書いていまう。
先日のサービスデザインとUXセミナーで、安藤昌也先生に「UXは、時系列順に4つに分けて考えられる」ということを教えていただきました。
それが以下である。
4つのUX
- 予想的UX
- 一時的UX
- エピソード的UX
- 累積的(意味的)UX
お風呂の中でゆっくり歯を磨きながら (湯船の中で歯を磨くことが常となっている) ぼんやり、「それって実際どんなことだろ」って考えてたら、いろいろなことが浮かんできました。
- RSS 購読
- リンク