瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > つたえる > マークアップする時の、要素名の名前サンプル > マークアップ
マークアップする時の、要素名の名前サンプル
選択されているタグ
タグを絞り込む
- 2010-01-16 (土)
 - つたえる
 
マークアップ(コーディング)していて
時間がかかる原因のひとつに「迷い」があると思います。
最適なマークアップはなんだろとか、どうやって組むと後から楽かとか、
そういった建設的な迷いになら時間をかけてもいいんだろうけど、
「名付け」、例えば画像の名前や、class名、フォルダ(コンテキスト)名
なんかで時間をとられるのがどうにも痛い。
でもローマ字はいやだし、01,02,03…もちょっと、
意味が通らないのもプライドが許さん、
といった感じでついつい迷ってしまいます。
自分ルールを少しずつ構築
ということで、そんな迷いを減らすため
自分でルールを少しずつ構築してきたのですが、
それらをちょっとシェアしたいと思います。
世の中助け合いですものね。
良いか悪いかというよりも、自分が使っているもの、
迷わないためのもの、という位置づけです。
少しでも参考にしていただければ幸いです。
画像の名前
役割ごとに頭につけるもの
- bg_xxx 背景
 - image_xxx 画像
 - photo_xxx 写真
 - text_xxx テキスト
 - btn_xxx ボタン
 - icon_xxx アイコン
 - title_xxx タイトル
 - illust_xxx イラスト
 - bnr_xxx バナー
 - logo_xxx ロゴ
 
形状をもとに
- triangle 三角
 - square 四角
 - circle 丸
 - dotted 点線
 - dashed 破線
 
コンテキスト、フォルダ名
- order 注文
 - faq よくある質問、Q&A
 - greeting あいさつ
 - application お申し込み
 - order 注文
 - catalogue カタログ(イギリス表記)
 - catalog カタログ(アメリカ表記)
 - company 普通の会社?
 - corporation 法人っぽいやつ?
 - recruit 求人、スタッフ募集(正社員?)
 - inquiry お問い合わせ、質問
 
ID
レイアウト用
- areaContainer ページ全体
 - areaHead ヘッダー
 - areaContents コンテンツ部分
 - areaContentsMain メインのコンテンツ
 - areaContentsSub サイドカラム
 - areaFoot フッター
 
役割別
- siteLogo メインのロゴ
 - topicPath ぱんくずリスト
 - globalNavi グローバルナビゲーション
 - localNavi ローカルナビゲーション
 - copyright コピーライト
 
class(子孫セレクタのみで利用)
汎用
- box
 - boxIn
 - boxOut
 - twoColumnBox 2列のボックス
 - threeColumnBox 3列のボックス
 - section セクション、区切り
 
役割
- more もっとみる
 - pageTop ページの上
 - navi ナビゲーション
 - headline ヘッドライン
 - category カテゴリー
 - summary 概要
 - list 一覧
 - description 説明、記述
 - thumbnail サムネイル
 
パーツ
- link リンク
 - name 名前
 - telephone 電話
 - arrow 矢印
 - require 必要
 - site サイト
 
ページの役割
- archive 記事一覧
 - entry 個別記事
 
ありがちなもの
- title タイトル
 - size 大きさ
 - text テキスト
 - image イメージ
 
場所
- main メイン
 - sub サブ
 - left 左
 - right 右
 - top 上
 - bottom 下
 - forward 進む
 - back 戻る
 
参考にさせていただいたサイト、本
--
※この記事を書いた人、ミズノケイスケに興味を持っていただけましたら、リンクツリーをどうぞ。
この記事に関連する記事
- 関連ぐあい 3 : a-blog cms のフォーム、セレクトボックスの option コピペ用
 - 関連ぐあい 3 : a-blog cms とマークダウンで大量の写真をブログにアップ
 - 関連ぐあい 3 : a-blog cms でフォームを作るときに便利な日付の <option> コピペ用
 - 関連ぐあい 2 : a-blog cms camp 2011春のこと と .htaccess で簡単高速化コピペ用
 - 関連ぐあい 2 : HTML のタグの性質を理解するためのゲームとかあったらなー
 - 関連ぐあい 2 : ブログのデザインを変更しました。CSS3便利やね。
 
瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > つたえる > マークアップする時の、要素名の名前サンプル > マークアップ
- RSS 購読
 - リンク
 



コメント