瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > ログ > 人間中心設計のユーザー調査を実際にやってみる > 情報デザイン

人間中心設計のユーザー調査を実際にやってみる

選択されているタグ

タグを絞り込む

以前書いた HCD セミナーの記事でこんなことを書いていました。

ちなみに先日、社内で実際にユーザー調査をしてみました。まだまとめていないので、結果はわからないのですが、またブログに書いてみようかと思っております。

前回の HCD セミナーが終わってから最初の出勤日に、自社運営のブログポータルサイトでユーザー調査をしてみました。というか動画を撮ったところまで。
撮ったはいいものの、そのままで 1ヶ月間放置。なんと!次回のセミナーが明日にせまっております。

ようやく重い腰をあげて、撮った動画をみてみたものの、得られるものの少なさにびっくり。

設定したタスク

私はブーログでブログをしている主婦 (30才) です。今度主婦友の集まりでランチを食べに行くことになり、ブログでよく見かけるお店に行こうと思い調べてみました。
日々見ていてなんとなく思いつくのが 4店舗あって、そこの営業時間とランチの価格帯を調べます。

これでいいのかタスク

さんざんタスクが大事と書いていたわりにこのタスクでいいのか、と。 さっき動画を見て思いました。タスクの設定はほんと肝です。

ノービスがノービスじゃない

これもあたりまえの話ですが、社内の人間が日々さわっているサイトでテストしても純ちゃんとした調査にはなりません・・・。

ふつうのユーザーなら絶対クリックしないような手順で進んでいき、テスト終了後に感想を聞いたら「知ってるもんはしょうがないよね」とのこと。

「一度知ってしまったものはどうやっても消えない」という教訓でしょうか。
作ってる人間はどれだけ初心者のふりをしようとしても、知ってしまってることにはかわりないので、やっぱり「参加してもらう」ことの重要さを感じました。

ツールはしっかり


裏紙じゃダメですね・・・

前回のセミナーが終わって家に帰ってから「しまった」と気付いたのですが、テストで使用した紙をもらってこればよかったということ。

どんな内容だったか思い出せなくて、とりあえずFAX 用紙の裏でやってみたもののなにがなんだかわからない・・・。 なんとなくできたと思っていてもすぐに忘れちゃうもんですね。
せっかく参加したのだからお土産も持って帰らないと。

さて、明日も楽しみ。


--

※この記事を書いた人、ミズノケイスケに興味を持っていただけましたら、リンクツリーをどうぞ。

この記事に関連する記事

コメント

投稿
名前
 
メールアドレス
 
URL
 
タイトル
コメント
パスワード
Cookieに保存

瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > ログ > 人間中心設計のユーザー調査を実際にやってみる > 情報デザイン

RSS 購読
リンク
  • track feed 瞬間と永遠.com

↑PAGE TOP