瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > Web
瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市
選択されているタグ
タグを絞り込む
未来のためのQ&A 政治とWeb
- 2009-07-30 (木)
- ログ
ここのところ、いやがおうにも
政治のニュースが耳に入ってきます。
なにかと歴史的なことが起きる時代ですね。
新聞を読んでいたら、
こんなサイトが紹介されていました。
YouTubeに動画をUPしてみました。
- 2009-06-19 (金)
- つたえる
YouTubeってインターネットのいたるところで見るけども、
どうやってアップするんだろうな〜、と思い続けて
はや何年だろうか。
特に動画をアップする必要性がないので、
気にせずに暮らしてきましたが、仕事で使うことがあったので
ちょっとやってみたら、結構簡単にできました。
便利な世の中になったものです。
rigureto(リグレト)やってみました
- 2009-04-24 (金)
- つたえる
WCAN SPRING 2009
- 2009-04-24 (金)
- ログ
土曜日、WCAN(だぶきゃん)というところに
行ってきました。
こちら、名古屋で主にWebを生業にしている人が
集まって勉強しよう!という集まりです。
Dreamweaver プロフェッショナル・スタイル【感想】
- 2008-07-23 (水)
- つたえる
今進めてる仕事でちょっと必要になったので、
PHPというものを少し勉強しました。
プログラムの一種なのですが、知らないものを
一からはじめるのはやっぱり大変。
本を見ながら、亀のように進めていく。
WCAN 2008 SPRING 名村晋治さんのお話
- 2008-03-31 (月)
- ログ
なんだかんだ書けずにずるずる来てしまった。
先週の日曜日のことですが、
Webの勉強会「WCAN 2008 SPRING」に
参加したことのまとめ。
今回は名村晋治さんという方の、
「Web制作でのプロジェクトマネージメント」
というものについて。
WCAN 2008 SPRING
- 2008-03-26 (水)
- ログ
ちょっとまとめておきます。
とりあえず、Fire fox3のこと。
「まあとにかく、世の中というか日本ではieユーザーが
ほとんどなんだけど、Fire fox使いやすいから使おうよ。
たくさんのボランティアの皆さんが、翻訳したり、
便利な機能を無償で作ってくれてるんだから、
もっとみんなFire foxを使おうよ。」
WCAN→新米Web屋同窓会
- 2008-03-23 (日)
- ログ
今日はWCAN(だぶきゃん)しに名古屋まで行ってました。
WCANって言うのは、簡単に説明すると、
「名古屋のWebを仕事にしている人が集まって、
みんなでいろいろ勉強しましょう」
という集まりなのですが。
なんか、花粉症と原因不明の頭痛で満身創痍なので
今日はさくっとで。
頑張れれば後日もっと書こうかなと思いますが…。
ヘイグフト「タグの読み方アンケート」
- 2007-09-08 (土)
- つたえる
WCAN 2007 summer 勉強会レポート
- 2007-07-15 (日)
- ログ
昨日はipodに浮かれていたので、
あんまり書かなかったけど、昨日のお話で得たこと、
感じたことを書こうと思ふ。
インフォアクシアという会社の代表、植木さんのお話から。
- RSS 購読
- リンク