瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > Web

瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市

選択されているタグ

タグを絞り込む

a-blog cmsでできたらいいこと

今日の ablogcms on USTREAM のテーマであった
「夢のa-blog cmsを語る」で出した意見をまとめておきます。

「夢の!」といいつつも地味な内容になってしまうのは、
やっている仕事柄でしょうか・・・


「a-blog cmsでできたらいいこと」の続きを読む

WCANフォトワークショップに行ってきました

おかだよういち先生

「WCAN フォトワークショップ」に参加してきました。 Web を仕事にしている人が知っていると便利な写真の知識を、みんなで楽しく学びましょう!というもの。 (詳細は WCAN 2010 Photograph Workshop でどうぞ。)

いろいろ勉強になったので、忘れないうちに書いておきます。

とりあえず、キーワードとなる「言葉」をつらつらと書いていきます。 先生のことばもあれば、話を聞いて自分で考えたものもあり。

(おおざっぱに書いていますので、実際に参加されていないとわかりにくいところもあるかと思います。)


「WCANフォトワークショップに行ってきました」の続きを読む

HCD (人間中心設計) セミナー2回目 フィールドワーク。今回も発見多し。

この記事は筆者によるセミナーの感想です。内容については、個人の主観が入っている部分や、間違って理解している部分もがあるかと思いますが、ご了承の上お読みください。

先日『WEBサイト制作者のためのHCD(人間中心設計)の理解 in 名古屋』というセミナーの第2回目に参加してきました。

セミナーの詳しい内容は講師の浅野先生のブログ (情報デザイン研究室) をご参考に。

ほんとうに発見の多いセミナーで、今まで自分の中になかった新しい感覚がいくつも入ってきます。それをしっかりと自分の中に染みこませるためにも発見したことを書いておきます。


「HCD (人間中心設計) セミナー2回目 フィールドワーク。今回も発見多し。」の続きを読む

id名とclass名にもっと遊び心を。これってあり?なし?

ある夜ツイッターの TL におもしろいツイートが流れてきたんです。

HTMLタグでバンド名

で、それに影響されてかこんなことをツイートしました。

コンテナ:<div id="Beatles"> ヘッダー:<div id="George"> メインコンテンツ:<div id="Paul"> サイド:<div id="John"> フッター:<div id="Ringo"> でどうだろ・・・

さらに、

自分にしかわかんないけど、確実にコーディングが楽しくなるはず。そんなジコチュウなソースはありか?

そしたら、@lovinwebさんがいいですねーと RT してくだすったんです。


「id名とclass名にもっと遊び心を。これってあり?なし?」の続きを読む

a-blog cms のサイトをローカル環境を複製。MAMP or データベースを複製で。

a-blog cms をカスタマイズしている人はほとんどが
MAMP (Mac環境のひと) を使っていると思いますが、
これ、サイト丸ごとを簡単に複製できるみたいです。

最初仕組みがぜんぜんわからなくて及び腰だったんですが、
やってみると意外と融通が利いてて、わかりやすいです。

ちょっと書いておきます。


「a-blog cms のサイトをローカル環境を複製。MAMP or データベースを複製で。」の続きを読む

知多半島の先っぽで。a-blog cms の合宿に参加してきました。

海鳥がとぶロケーションの中。

a-blog cms Power User Training Camp 2010 Spring」に
参加しました。横文字がずらっとならんでいますが、
つまるところ a-blog cms を使っている人、使ってみたい人が
勉強したり、情報交換する合宿です。

いろいろと勉強になったのは言うまでもないのですが、
一番感じたのは 自分の小ささを知ったということ。
「このくらいできてればいいや」なんて 思ってた甘さ、
プロとしてウェブの仕事をしていくことの大変さを実感。
なんにしても簡単にできることなんて、一つもないですね…。

以下、もう少し掘り下げて。


「知多半島の先っぽで。a-blog cms の合宿に参加してきました。」の続きを読む

ウェブサイトをマークアップするときの3つのこころがけ

日々ウェブサイトをマークアップするときに心がけていることを
なんとなくぼんやりと考えていた。
それらの本質を探っていったら大きく分けて3つ事柄にたどり着いた。
メモのために書いておこうと思う。


「ウェブサイトをマークアップするときの3つのこころがけ」の続きを読む

『WEBサイト制作者のためのHCD(人間中心設計)の理解 in 名古屋』第1回に参加しました

この記事は筆者によるセミナーの感想です。内容については、個人の主観が入っている部分や、間違って理解している部分もがあるかと思いますが、ご了承の上お読みください。


講義の様子。こんなに暗くはない。

前回の WCAN で紹介されていたセミナー、
「WEBサイト制作者のためのHCD(人間中心設計)の理解」。
なんだかおもしろそうだなと思い参加してきました。

なんの予備知識もなく参加したのですが、
とてもスムーズに自分の中に入ってくる内容で
講義、ワークショップともに楽しく参加できました。

こういったセミナーに参加すると、いままで自分の中にまったく
なかった概念が吸収できるというのがなんともうれしく、
その後の物の見方が変わります。
とはいえ、それを自分の中に留めておいてその後に生かすのが
なかなか難しいのですが…。


「『WEBサイト制作者のためのHCD(人間中心設計)の理解 in 名古屋』第1回に参加しました」の続きを読む

にわかパンダーが Textexpander を3日使ってみての所感

Textexpander を使い始めて3日ほど。
にわかパンダーではありますが、
とりあえず使ってみた感じを書いてみようと思います。

というか、結論から言ってしまうと
とにかくスゴクすばらしいもの!!

早くも世界が変わる予感。さらに肩コリも軽減されそうな予感。

Mac ユーザーで、コードを書く人には完全おすすめ、
コードとか書かなくてもブログやらメールやらで
たくさん文章書く人にもおすすめしたいです。

以下、くわしく。


「にわかパンダーが Textexpander を3日使ってみての所感」の続きを読む

a-blog cms とマークダウンで大量の写真をブログにアップ

a-blog cms で作ったブログに、写真を大量に載せたかったので
ちょっと考えてみました。

Picasa とか Flickr とかもどうかなーと思ったのですが、
少しさわってみたら、めんどうくさそうな雰囲気が漂ってきたのでやめ。
FTP でサーバーにアップしてマークダウンってことで
落ち着きました。

せっかくなので、やり方を紹介しておきます。
ブログだけじゃなく、サイト制作にも役に立つ、かも。


「a-blog cms とマークダウンで大量の写真をブログにアップ」の続きを読む

a-blog cmsとマークダウンで世界が変わった!(大袈裟)

3月の頭くらいから a-blog cms でブログを書きはじめて3週間ほど、
いろいろと自分の中で変わったことがあるのでちょっと書いてみます。


「a-blog cmsとマークダウンで世界が変わった!(大袈裟)」の続きを読む

a-blog cms でフォームを作るときに便利な日付の <option> コピペ用

a-blog cms のカスタマイズをされているかた、
フォームをつくる時に苦労しそうな日付のソースです。

よろしければどうぞ。


「a-blog cms でフォームを作るときに便利な日付の <option> コピペ用」の続きを読む

Dreamweaverのスニペットショートカットを追加してみた(いまさら!)

Zen Coding すごいよ!なんて話を各地で聞くなか、
いまさらですが、Dreamweaver のスニペットに
ちょっと手を加えてみました。
そしたらけっこう使いやすくなったのでご紹介。


「Dreamweaverのスニペットショートカットを追加してみた(いまさら!)」の続きを読む

WCAN2010 Spring 石井 研二さんのお話を聞いて

前回からの続き、WCAN 2010 Spring の まとめです。

今回は石井 研二さんのアクセス解析についてのお話と
懇親会のこと。


「WCAN2010 Spring 石井 研二さんのお話を聞いて」の続きを読む

WCAN2010 Spring 森田 雄さんのお話を聞いて

WCAN 2010 Spring に行ってきました。
毎度まいど新しい発見があるWCAN、
まとめておきます。

今回は、読書家森田 雄さんの
プロジェクトマネージャーについてのお話。


「WCAN2010 Spring 森田 雄さんのお話を聞いて」の続きを読む

イラストレーターで、画像をWeb用保存する時にモヤるのを防ぐ

ラスタライズありとなし

イラストレーターから画像を書き出すとき、アンチエイリアスがかかってしまい、画像がモヤって困っていたのだけどちょっと調べてみたら解決しました。


「イラストレーターで、画像をWeb用保存する時にモヤるのを防ぐ」の続きを読む

マークアップする時の、要素名の名前サンプル

マークアップ(コーディング)していて
時間がかかる原因のひとつに「迷い」があると思います。

最適なマークアップはなんだろとか、どうやって組むと後から楽かとか、
そういった建設的な迷いになら時間をかけてもいいんだろうけど、
「名付け」、例えば画像の名前や、class名、フォルダ(コンテキスト)名
なんかで時間をとられるのがどうにも痛い。

でもローマ字はいやだし、01,02,03…もちょっと、
意味が通らないのもプライドが許さん、
といった感じでついつい迷ってしまいます。


「マークアップする時の、要素名の名前サンプル」の続きを読む

ツイッターをブログで、「Twilog」

このごろ(?)話題のツイッター。

鳩山さんのアカウントが、本物だかニセモノだか
物議を醸し出しているようですね。

→鳩山由紀夫 (nihonwokaeyou) on Twitter
(本物かはわかりません。)
(追記:やっぱり消えた!)
(さらに追記:本物出てきたー@hatoyamayukio

@hatoyamayukio


「ツイッターをブログで、「Twilog」」の続きを読む

金曜日にやってくる 鷹野さんのメルマガ「EL-J」

ご無沙汰になってしまいました。
アウトプットもしないと、ちゃんと
消化できないですもんね。

ええと、いくつかメルマガを購読してますが、
こんなに役立つのない、ってくらいのメルマガがあります。

鷹野雅弘さんの、
DreamweaverではじめるWeb標準
(20100226追記:EL-J(エル・ジェイ)に改名されたそうです。)


「金曜日にやってくる 鷹野さんのメルマガ「EL-J」」の続きを読む

WCAN2009 Autumn 収穫の秋

思考の可視化の重要性by名村晋治

ということで、忘れる前に書いておきます。

名古屋周辺、Web畑の人のための勉強会、
WCAN」に行ってきました。

過去の記事を振り返ってみると、
今回で4回目の参加でした。
→WCANの記事一覧

毎度ためになるお話が聞けるのですが、
今回も例に漏れず、いいお話が聞けました。

さらには懇親会に参加させていただき
いろいろな方とお話させていただきました。
ありがとうございます。
やっぱりよい刺激を受けます。


「WCAN2009 Autumn 収穫の秋」の続きを読む

もっと見る »

瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > Web

RSS 購読
リンク
  • track feed 瞬間と永遠.com

↑PAGE TOP