瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市
瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市
HCD DiG#1 ユーザー評価 を開催しました
- 2012-01-30 (月)
- ログ
1月28日(土)、記念すべきHCD DiGの第1回勉強会がしめやかに行われました。お題はユーザー評価です。 内容やスケジュールは、浅野先生のセミナーを参考にさせていただきました。
参加者は10名、いずれも以前行われたHCDセミナーでユーザー評価を経験している方ばかりなので、おおむね戸惑うことなく進んだように思います。
困っているひと 著:大野更紗 はたくさんの人に読んで欲しい!
- 2012-01-16 (月)
- 魂がふるえた
「困っているひと」という本をオススメしたいのだけど、どう書いたらいいのだろう。 ぼくみたいな人間が、がおいそれと書けるような内容ではないような気がしてしまう。でもたくさんの人に読んでもらいたいのでやっぱり紹介します。
FUJI ROCK FESTIVAL'12 に行ってみたいひとのタスク
- 2012-01-15 (日)
- ログ
フジロック2012にRADIOHEAD!?
ストーンローゼスも!マジで!?
ということになり、今年こそフジロック行きたいなー、ちょっとサイトを見てみようかとなりました。
そこで!
ここんとこHCD DiGの準備をしていることもあり、ついでにタスクを考えてみようとメモをとりました。
タスクって、「ユーザーを想定して、例えば」みたいに考えるわけですが、これがなかなかにムツカシイ・・。
そこで、実際に自分の生の気持ちからタスクを設定すれば間違いないだろうという試みです。
2011年を振り返って(ほぼブログ記事まとめ)
- 2012-01-12 (木)
- ログ
年末から書こう書こうと思っていたのに、なかなか筆が進まない。
その原因はたぶんこれだろう。
- 前の年になにを書いていたかを見る
- 2010年を振り返ったら「2010年ブログ記事まとめ」みたいになりました
- すると出てくる2011年の目標
- >「自分のなりたい将来像を具体的に描く」というのを2011年の目標にしたいと思います。
- まだまだ全然描けてない
- 考える→ああどうしよう
というループ。
と言っていてはなにも進まないので、とにかくどんな1年を過ごしたか振り返ってみよう。動けばなにか見えてくることもあるはず。
HCD DiG #1(ユーザー評価)の予習をしてみて
- 2012-01-08 (日)
- ログ
先日立ち上がったHCD DiGの1回目の勉強会が今月末にあります。お題は「ユーザー評価」について。会の運営側なのでメンバーで予習してのぞみましょう、ということになっているので、今日の夕方頃予習を試みました。
そんな中、「Webサイト」で「ユーザー評価」を行うことについて、いろいろ気づいたことがあるのでまとめてみます。
アプリ「LINE」で「4つのUX」を考えてみる
- 2012-01-07 (土)
- 頭ん中

2011年の振り返りも、2012年の抱負も、どうにも筆が進まない。ので、別のことを。
昨年末からメモしてある、LINEというアプリのことを書いてみよう。
なかなかどうしてこのアプリ、よく考えられてると思う。以前参加した「サービスデザインとUX」セミナーで教えてもらった「4つのUX」になぞらえて考えてみよう。まだまだ理解不十分なので、大きな思い違いをしている可能性もあるが・・。ちなみに、この試みは前にもドラクエやエフェクターで実践済みだ。
- RSS 購読
- リンク