<<2006年6月 | 2006年8月>> |
2006年7月31日(月) |
やっぱり電化製品屋さんっていいよね |
今日の名言。
「しょこたんってコリン星から来た人??」
…(・A・)
しっかし、最近涼しいねー。
こうも涼しいとよく寝れる…、寝すぎ…(-人-)
ちょっくらエイデンに言ってきた、日本最大級の…。
一応目的はメモリーカードとワイヤレスキーボード。
しかしメモリーカード安いねー、今。ホントに、どんどん安くなってく。
512MBのSDカードを買おうかなーと思ってたけど、色々考えてminiSDのほうがいいかなーということになった。
携帯がね、ほとんどminiSDなんだよね。
結局256MBのminiSDカードを買った、3500円くらいだったかな、お値打ち、オネウチ(・∀・)
キーボードは種類がありすぎてヨウワカランカッタもんで、ネットで調べてからにしようかなと思ってやめた。
ぱすこん周りがすんごいゴチャゴチャしてんだよねー、早く欲すぃー。
携帯をちら見してみた、ちなみにボーダポン。
なんかカメラ機能がすごいことになってるね、有効画素数320万画素。
おれのもってるでっかいデジカメより全然いいぢゃんヽ(`Д´)ノ
レンズとかはどうなんだろ…、でもおれの弁当箱みたいな(←言い過ぎ)デジカメよりは多分いいと思う。
携帯変えよ…、めぼしはつけた。
いくらくらいかなー、ポイントも多分たまってるしなー。
|
|
|
|
2006年7月30日(日) |
爆睡→花火 |
なんか最近睡眠不足気味。
一日バイトして帰ってきてからも、目が冴えちゃって夜中まで作業してたりとか。
そのツケが回ってきたのか今日の眠気はすごかった。
もう眠気最高潮(ネームケ・サ・イコウチョウさん←?)だったね(;-人-)
起きてもボウっとしてたらあっとゆう間に夕方だった。
まあひさしぷりにスッキリした(・∀・)
んで、夕方から花火に出掛けた。
豊田市おいでん祭り花火大会ってやつね。
いやあーすごかったですよ、やっぱ豊田市、お金持ってるな…。
しかもかなりいい位置で見れたからね。
去年開発した技なんだけど、とりあえず花火は見ずにひたすら進む。みんな立って見てるからスルスルっと行ける。そんで最後盛り上がる時にはかなりいい位置にいる、みたいなね。
ナイアガラの滝もバッチリ見れた!
思ったんだけど花火って毎年新作がでてきてるんだよね。
花火業界も大変だね、同じのじゃ飽きちゃうしね。
今回土星の輪っかみたいなやつとか、変わった形のとか見たことない花火が結構あった。
花火ってまあ見た目がキレイなのはあたりまえなんだけど、おれは音も好き。
ズシンとお腹にくる感じとか、
ジュワジュワー!!ビャビャビャ!!!シュルシュルー!!!!
みたいなやつとか、解りにくいか…(・A・)
あとボシュッて打ち上がる時の音ね。
やっぱ花火見ると夏って感じだね。人はすごかったけど、涼しかったし。
良かったなー(・∀・)
まあ帰りは渋滞にはまったけどね…、駐車場から出るのに約一時間(;-人-)
そういえば今日かなり久しぷりにバスというものに乗ったんだけど、昔からお金払って降りる時ってなぜか緊張するんだよね。
ピーとか鳴って運転手さんに呼びとめられないか心配←ヘタレ(-人-)
|
|
|
|
2006年7月29日(土) |
うみはー♪ひろいなー♪おおきいなー♪(笑) |
今日は彼女と連れだって海なんぞにくりだしてみた。
まあ自慢ではないが夏の海が似合わないことに関しては自信がある(-人-)
しかも公衆の面前にさらせるような体でない(-人-)
と、いう訳で、海水浴なんてものでなく海辺をうろうろ。
しかも近場で、碧南から亀崎ら辺。
とりあえず碧南の無料スポットで自然と戯れる。
へきなんたんトピア?だっけな。タダの割りにはいい感じ(・∀・)
その後入場料520円の安水族館へ行く。
貧乏カップルにはちょうどいいデートコースだね。
でもこの水族館ばかにできない。なかなか楽しかった、水族館てけっこう好き。
なんかイベントやってて「寿司ネタの魚特集」みたいな感じの。
正直言って地味でした(; ・∀・)
やっぱり魚は暖かいところに棲んでるのがおもしろいよね。熱帯魚とか、なんかアマゾンとか。
あと深海とかね、古代魚みたいなやつとか。
寿司ネタの魚は地味です(・A・)
それから亀崎の海辺でぼーーっと。
あんまり暑くなかったし、風もあってかなり気持ちいかった。
やっぱり空が広いんだよね、この辺と違って。
ベンチに寝転がって空を見てた、寝ながら広い空を見るとパノラマ感がすごい!
一度試してみることをオススメします。
なんか釣りしてる人がいたり、犬の散歩してる人がいたり、子供が海で遊んでたり、なんかいいなーっと、既におじいちゃん的発想になってる(゚д゚)
非日常的さを満喫したなー。
んで帰る途中に花火を発見!
車止めてしばらく見てた、っていっても短かったけど。
でもまあラッキー。
そういえば今日はしばらく眠っていたHOLGAを出動させてみた。
相変わらず適当なカメラだと思う、どんな風に写ってるかかなり謎。
フィルムが特殊なので現像&プリントに一週間かかるらしい。
長いなー、でも楽しみ(・∀・)
|
|
|
|
2006年7月28日(金) |
騒音 |
向かいに家が建つ。今工事中なんだけど実にウルサイ。
ゆっくり寝てもいられないよ…、ほんと(-人-)
しかも2階建てでちょっと高い位置にあるから圧迫感がある、アッパクカン。
うるさいといえば、隣の家のガキんちょが奇声を発する、すごい勢いでヽ(`Д´)ノ
もう「ピギャーーー、ピギャーーーーー、イィィィー」ってしょっちゅう。
CDを大音量でかけてみた…。
やっぱりうるさい(・A・)
|
|
|
|
2006年7月27日(木) |
主に有線のこと |
うちの店でかかってる有線は木曜の朝10時で曲が変わることが判明!!
ちなみにチャンネルはА-29、オリコン。
他のチャンネルのことは分からんがね。
ええー、米米の「アッ、ブラッ、カダーブラー」がやっとこさ終わったと思ったら、今度はなにやら新曲らしきのがかかってる、厄介ヽ(`Д´)ノ
藤井フミヤ、吉川晃司消えたね。
福山やっとこさ消えたね、お疲れさんです。
ボニーさん、もういいです…、勘弁してください。
ゲド戦記…、永いです、ほんと。
やっぱあんまりいい曲はかからんな(-人-)
ケツメイシはまあいい、が、「夏の思い出」とかぶるよな…。
aikoはまあ声が心地いい、ミスチル、スピッツ聴きやすい。
YUIも長いけど、あれいいね。
独特の歌い方だよね、なんか巻く感じが。ネイティブだろうなー、タブン。
「かっくぅよくーーないぃーんにゅ♪」って聞こえる。
正しい歌詞は「カッコヨクナイ」うーん、やるな。
そう、クボタだ、クボタが痛い、粘っこい、日本沈没だ。
沈没してしまえっ、えい、えいっ。
あ、GLAYうざいっ。おれの彼女に言わせると、
GLAY=田舎臭い
だからねー。こないだも「なんでGLAYってあんなに田舎臭くて垢抜けないのに売れてるんだろうねー」って真顔でいってましたから(; ・∀・)
堂本光一も痛い。剛はカッチョイイのにな、えらい(すごい)違いだ。
あっ、犬井ヒロシもかかってないな。チガウ、ベンジーだった(ファンの方ゴメンナサイ)
昨日すごくひさしぷりにヒゲを剃ったもんで、カミソリ負けにヤラレてる。
ヒリヒリするよぅヽ('A`)ノ
そしてひさしぷりのジョリジョリ感。
そしてひさしぷりに貯金箱出現(←意味不明?切り傷の痕が貯金箱の口に見える)
おっひげそってぇー、
さわやかかなー、サワヤカカナー(・∀・)
|
|
|
|
2006年7月26日(水) |
グッバイ、ヒゲ |
な、なんと、久しぶりにヒゲを剃ってみた。
「おひげを、エイヤッ、と切り落としたぁー♪」
「それはとても晴れた日で、泣くことさえできなくて♪」
「今日みたく雨なら、きっと泣けてたぁー♪」 (Cocco Rainingより)
2、3ヶ月くらいはヒゲ生活だったかな、ちょっと飽きてきたもんで。
しかも夏だからむさ苦しいしね。
これでヒゲメガネからさわやかメガネに戻りました(・∀・)
こないだ福耳に中村一義がいる?みたいなこと書いたけど、調べてみたら中村一義だと思ってたのは杏子でした。
びっくりー、まさか女の人だとは、自分家のスピーカーだと判るんだけどね。
しかし歌い回しとかそっくりなんだよねー、声がまたハスキーヴォイスだしね。
まあいいけど…。
今日のバイトはなんか有意義でした(・∀・)
まあ程よくヒマだったもんで、落書きしたりとか、写真撮ったりとかしてた。
あといらなくなったフィルムを細かく切って、つけまつ毛みたいにしてメガネにつけて、みたいなトロいこともしてみた。
これがなかなかウケる、ホントぱっちりおめめのできあがりだよヽ(´-`)ノ
|
|
|
|
2006年7月25日(火) |
峯田、肉マン、麦茶 |
こないだアイデン&ティティを観てから元ゴイステ、現銀杏の峯田君がすごく気になる。
彼女は前から好きだったらしいんだけど、いい感じの曲を選んでもらって聴いてみたら、これがいいんだ。
なんか演奏とか歌とか雑な感じなんだけどね、歌詞がいいんだなー、特に。
メロディーもいいけどねー、「夜王子と月の姫」ってのがいいんだな、オススメですよ(・∀・)
んでもって映画、彼女がハマッタらしくて、DVD、サントラ、原作本を一気に買ってた。
DVD借りて特典映像観たんだけど、試写会ライブみたいなのやってて映画の中のバンドと、クドカンと、みうらじゅんと、監督の田口トモロヲとかが出てごちゃ混ぜライブしてた。
んで、なんと、
な、なんと、
クドカンとギターがかぶってた(ノ`Д´)ノ
ショック(・A・)
正直ショックを隠せないです。
あのギターがかぶるとは思ってなかった。
まあクドカンでよかったな、中途半端な人とかぶらなくてよかった、よかった(; ・∀・)
クドカンが中途半端ってぇ話もあるけどまあいいか…。
こないだ母上が横浜の中華街に行ってきたんだけど、お土産に肉まんを買ってきてくれて今日それを食べた。
旨いよね、ここら辺のとは訳が違う。
肉が違う、皮が違う、肉汁の出方がチガウ(・∀・)
ビバ、中華街の肉マン!
夜ゴハンは「ザ・めしや」で食べた。
さえない感じの店員がいたんだけど、温めなおしして欲しくて、「スイマセーン」って呼んだら、
「あ、ハイッ、少々お待ちクダサイ」
とか言って用件も聞かずにそそくさと奥に走って行った。
で、「お待たせしました!」とか言ってでかい麦茶のポットを持ってきた。
そんでおれが「これ温めなおしてください」って言ったら、
「ハイッ、少々お待ちクダサイ」って言って温めなおしてくれた。
ゴハン食べる間ずっと、おれ等のテーブルにはでかい麦茶のポットが2つあった(;-人-)
|
|
|
|
2006年7月24日(月) |
なんか疲れてます |
なんか疲れてるのかなー、バイト終わってご飯食べたらすごく眠くなっちゃって寝ちゃった。
暑いからかなー、寝てもしゃきっとしない、マイルぜこれは…。
最近浅井健一がかかるともはや犬井ヒロシにしか聴こえない。
なんですか、
なんなんですか、
これは病気ですかヽ( ゚д゚)ノ
うーん、実に似ている、実に興味深い。(ファンの方ゴメンナサイ)
あと藤井フミヤがちょっといい曲に思えてきた。
コレモビョウキデスカ(゚д゚)
でも「切なさ以上ららら悲しみ未満♪」だからねー、意味がわからんね、コレ。
なんか雰囲気で歌っちゃってるけどよく考えてみると意味不明(-人-)
|
|
|
|
2006年7月23日(日) |
海外旅行 |
今日はバイト、なにかと忙しかったなー。
巷では夏休みだし、これから行楽シーズンだし、忙しくなっていきそうな予感。
お客さんのもってくる写真で海外旅行のやつとかたまにある。
やっぱり日本じゃありえないような景色とか写ってんだよね、あたりまえだけど…。
いいなー、海外旅行したいなー(・A・)
|
|
|
|
2006年7月22日(土) |
作業ディ |
今日はなにかと作業ディ。
曲作ってぇー、
画像加工してぇー、
曲に画像つけてぇー、
曲アップしてぇー、
ホームページいじってぇー、
ソンナカンジー?
はい、そんな感じで。
かなりパソコンの前にいたもんで頭が痛い(-人-)
あんまりよろしくないかな、コレ。
あとホームペイジをアップグレードした(・∀・)
広告がうっとうしかったもんで。
月額300円、広告なしで容量が300MBになった。
300メガって、そんなに使わないと思うんだけど…、しかもヤフージオシティーズって直リン禁止だから使いにくいヽ(`Д´)ノ
広告なくなるだけで月300円か…、高いのか安いのか。
そうそう、母親がなんかバスツアーに出掛けたもんで朝、昼どっちも昨日の残りのカレー。
一日置いたカレーは旨いね。
夜は外食、贅沢してデニーズ(←今のおれにはかなり贅沢)ひもじいなぁー。
そしたら一緒に行った子がおごってくれた(・∀・)アリガチョウ
そんなつもりはなかったんだけどね、おれのあまりの貧乏さ加減に同情したのか…。
今度こっちがおごるってことで話はつきました。.
あっ、あああっ、うぅ(←意味はない)
えー2曲アップしてあるんで聴いてみてくださいね、「浮かぶ音」と「ユメヲミタイヨ」デス。
|
|
|
|
2006年7月21日(金) |
ウッカリ タイピング |
最近タイピングの腕が上達してる。
なぜかと言えばバイトがヒマだから(-人-)
はい、スミマセヌ…。
バイト中にタイピング練習してます(;-人-)スミマセヌ
あと最近おれ「ウッカリさん」になってる気がする。
昔から用意周到な男として有名だったんだけどなー。←ウソ
まあそこまでいかなくてもウッカリではなかったはずだ。
湯沸しでお湯出してて、止める時に蛇口ひねったりヽ('A`)ノ
蛇口で水出してて、止めようとして湯沸しのスイッチ押したりヽ('A`)ノ
携帯をマナーモードのままアラームかけてたりとかヽ('A`)ノ
目覚ましの時間が1時間ずれてたりヽ('A`)ノ
うーん、歳のせいか…?
|
|
|
|
2006年7月20日(木) |
また有線 |
今日はバイト。
また有線ネタで。
ホント思うんだけどボニィピンクさんどうしちゃったんだろ、あの売れないアイドルみたいな歌は…。
藤井フミヤ、「下北以上 原宿未満 」 やつは昔チェッカーズというイターイグループにいたことを思い出した。
吉川晃司←! 不意打ちでしたよ、ホントに…。
米米CLUB ←! イタイですね!
福耳は中村一義君っぽい声がするのだが気のせいだろうか…。
浅井健一、かっちょいいんだけど犬井ヒロシに声の雰囲気が似てる気がする。ファンの方ゴメンナサイ、でも似てるからしょうがない。
福山雅治はほんとにもういいからヽ('A`)ノ
あと兄の誕生日だったもんでプレゼントをあげた。
布団カバーのサイズが微妙だったけどなんとかなった。
セーフ(; ・∀・)
|
|
|
|
2006年7月19日(水) |
イタリアンな牛丼 |
最近すき屋によく行く、今日も行ってきた。
んで、牛丼イタリアーノってやつを食べてみた。
牛丼にトメィト(トマト)のソースとチーズがかかってるやつ。
いつも気になってたんだけど失敗するのが怖くて食べれんかった。
んで、どうだったかというと、
(・∀・)ウマイ!!
絶妙な味でした。誰が考えたか知らんけどあれはすごいね。
通ってしまいそうだ。
そして寝まくりでしたヽ(´-`)ノ
連日の夜型生活で疲れがたまってたらしい…。
|
|
|
|
2006年7月18日(火) |
貧乏生活 |
「食パンにメロンになごやん」
別に並べて書く意味はないんだけど、これが今日の朝ごはんだから仕方がない(゚д゚)
今日は結構涼しかったもんで久しぶりの快眠。
そして久しぶりにすっきりしたヽ(´ー` )ノ
ついに薬をもらってきた、これでお肌スベスベライフが送れる。
結構高いんだよね、薬代。今の経済事情だとキビシイ。
で、あと兄の誕生日プレゼントを買いに行く。
布団カバーと枕カバー、ちょっとオサレなやつをチョイス。
オサレな割りに値段はお値打ち、自分のも欲しくなっちゃった、ガマンガマン(・A・)
でもフラフラしてたらいろいろ買っちゃった。
セールでタンクトップが安かったので2枚買う。
前から聴きたかったトム・ヨークのソロ。
偶然発見した「今日の猫村さん」の2巻。
節約しないといけない割りに結構買ったな(; ・∀・)
で、今トムのソロアルバム聴いてるんだけどモニタースピーカーの調子が悪い。
ぱりぱり言うー、かなりショック。
修理に出さないと、その間曲作りに支障がでるし。
お金かかるかなー(´A`。)
|
|
|
|
2006年7月17日(月) |
睡眠不足 |
今日はスーパー眠いディでした。
また朝方まで曲作ってたもんで…。
バイト中眠くてボーっとしてしまった、一緒に入ってた子ゴメンナサイ(*_ _)ペコリ
ぼちぼちヒマだっったのでアカネロボッツのロゴとか考えてみたけどなかなかいいのができない。
絵心がないからな(・A・)
そして夜はカラオケの予定だったけど人が集まらなくて流れた。
結果的に良かったな、この状態で朝までカラオケしてたら体壊しそう。
|
|
|
|
2006年7月16日(日) |
一志松本のちょっと汚い話 |
今日はバイト、めちゃめちゃヒマディ(暇な日)でした。
日曜日なのにね、雨だったからかな…。
そして体がだるい一日だった(-人-)
最近夜も暑いもんだからシッカリ寝れてない気がする。
微妙に夏バテの香りがする、食欲もあんまりないし…。
まずいな、ゴハンだけはしっかり食べないとなー。
ちょっと汚い話になるけど、昔から
ヽ('A`)ノウンコー
をした後にお尻を必要以上に拭いてしまう。
別に潔癖症という訳でもないけれどなんか気になってすごい拭いてしまう。
で、オケツが痛くなる。
拭きすぎ(゚д゚)
しかもお腹が弱いからゲリピ(下痢)になる確率が高い。
そうなると大変、オケツが切れてくる。
まあゲリピ(下痢)じゃなくても切れるときは切れる。
決して「キレテナイッスヨ」ではない、切れてくる。
だもんで導入したのが赤ちゃん用のオシリ拭き。
これがまたイイッ(・∀・)
清潔だし、オケツも痛くならないし「キレナイッスヨ、オレキレサセタラタイシタモンデスヨ」だし。
しかもそのままトイレに流せるし。
今では携帯用のやつを持ち歩いてるくらいですよヽ(´ー` )ノ
|
|
|
|
2006年7月15日(土) |
モーニング娘。ではありません… |
今日は友達のバンド、モーニングスタ→を見てきた。於新栄MUJICA。
新栄って行くの結構めんどい。
なぜかと言えば二回も乗り換えしないといけないヽ(`Д´)ノチクショウメ
ちなみにおれの場合赤池から乗るもんで御器所と今池で乗り換え。
乗り換えブショウのおれとしてはツライ訳ですよ、コレ。
んで最近発見したんだけど、ちょっと遠回りして伏見まで行って新栄に戻ると乗り換え一回で済む。
ヽ(´ー` )ノスゥバラスィー、コノスゥバラスィキセェカィ(ルイ・アームストロング1967年発表)だね、まさに。
まあ実際かかる時間はたいして変わらんと思う。
が、が、しかし、乗り換えが一回で済むところに意味がある、乗り換えブショウのおれとしては。
そしてここで人生の教訓を垣間見る訳ですよ。
つまり「急がば回れ」ってことですね(・∀・)
ライブはというとなかなか楽しめた。
やっぱりいいなー、いいと言うかすごく演りたくなる。
「安西先生、ライブがしたいです…」
って感じ。
ちょっと気になったのが知らないバンドなんだけど、「一曲コピーを…、往年の名曲やります」って言って、「じゃあスピッツの運命の人」とか言いやがった(; ・∀・)
どこが往年だ、名曲かどうかはおいといて、ていうかキミタチヘイセイウマレ?
うーん、これをジェネレーションギャップと言うなら仕方ない。
が、奴の勘違いだと思うんだが。
ライブの帰り電車乗ってたら、友達同士でTシャツの色がかぶってる女の子がいた。
二人ともアカティー(赤いTシャツ、ちなみに親不孝さの単位)にデニムの色まで同じだった。
女の子ならまだいいけど、こないだサイゼリア行った時は男同士でかぶってた。
しかも二人とも黄色。
なかなか黄色ではかぶらんでしょ。もうホモかっ(゚д゚)と。
思った訳ですよ。
そういえば近所で車がかぶってた。
豊田のワンボックスカー、色までまったく同じ。
ビミョーヽ('A`)ノ
|
|
|
|
2006年7月14日(金) |
アマーイ、ではなくアツーイ |
いやぁ、今日は暑かったですねぇ、マッタク。
アツガムシナツイゼェェーヽ(`Д´)ノ
って感じでしょうか、ええ。
ピンポンネタです、ええ。
マッタク。
しかし耐えましたよ、なんとかクーラーなしで。
隣の兄の部屋の戸を開けてクーラーつければ涼しいんだけど、←セコイ
なんとか冷風機と扇風機でがんばった。
まあ3時まではバイトだったもんで、バイト先はクーラーがんがん。
一日中だとキツイなあれは…。
そしてまた皮膚科にいけなかった(-人-)
そろそろ薬がやばいな…。
言い訳をさせてもらいますと、
アツくてちょっと溶けてました、病院が汚れると思ったんで…、スミマセン。
|
|
|
|
2006年7月13日(木) |
ピビンパ←! |
今日のお昼ご飯は月見ピビンパ。
ハッ?パッテナンダ(゚Д゚)ノ
でもまあメニューにそう書いてあるから仕方ない。
「ピビンパ」
上等じゃない、いいよそれで。
で、おれは言ってやったよ、店員のおばちゃんに、
「月見ビビンバください」
そしたらおばちゃん「ハーイ、ビビンバねー」
って、オイ( ゚д゚)
ピビンパじゃないのか?それでいいのか本家かまどや。
そして、分家はあるのか?かまどや。
「…カマドウマ」(バッタのような足の長い昆虫)
いや、別に意味はない…。
そんなお話。
今日は職安に行ってからバイト。
まあこうゆうバイトをしてると変わったお客さんをしばしば見かける。
電車マニア。
まあこれはありがちだけど、電車の写真ばっか撮りまくる。
人より風景より電車、電車、電車…。
電車の行き先の表示のアップとか、どんな旅の思い出だ(ノ`Д´)ノ
まあそれは人種として結構な個体数いる訳で、まあそれはいいとしよう。
学校の校舎の写真をひたすら撮る、ありとあらゆる角度から。
約200枚、人は写ってない。
なんかいろいろ考えてしまう、その人にとってこの学校はどんな存在なのか…。
もしかしたら長年勤めた先生?
思い出の母校で近々廃校になってゴルフ場ができる?
とかいろいろ…。
っていうかおまえは何フェチだヽ(`Д´)ノ
|
|
|
|
2006年7月12日(水) |
クスリ、ミキシング |
そろそろ薬が切れてきた クッ、クスリッ(゚Д゚;)
いや、あの、アトピーの薬ですけどね…。
バイトが終わってから貰いに行こうと思ってたけど寝ちゃったから結局行ってない、ジツハ。
最近夜更かしするからバイト終わってご飯食べると眠くなるんだよね。
で、今日は主にミキシングという作業をしてました。
曲を作ったら、楽器や歌を録音して、その後の段階。
音量のバランスや左右の定位、エフェクターなどをかけてバランスをとる。
これがなかなかムツカシイんだ。
完全に独学だもんで正直言ってよく解らんヽ('A`)ノ
まあ楽しいからいいか、うん。
昔の曲だけど「きれいな星と」をあっぷしときまっす。
歌いづらかったもんでキーを上げてみた、重さがなくなってちょっとさわやかになった。
でもかなり聴きやすくなった、イイカンジ(・∀・)
|
|
|
|
2006年7月11日(火) |
昔の自分 |
ギターを始めて曲を作るようになってから、歌詞を書きためておくようになった。
思いついたらさらさらっと書いておく。
で、結構な量になってるんだけど今日なんとなく読み返してみた。
かなり昔のもあるから痛いやつとかかなりあるんだけど、なかなかいいのもある。
昔のおれやるじゃん、みたいな。
今モチベ(モチベーション)が高いのでこれを使ってがんがん曲を作ろうと思う。
歌詞を読んでたら生まれて初めて書いた曲が出てきた、コード付で。
もう7、8年前になると思う。
とりあえず歌ってみた。
やっぱり詞も曲も若い、ってかんじ。
彼女がいたもんで、いい曲だよと言ってくれたけど自分ではかなりイマイチ。
でも今でも歌えたのが不思議、メロディーは覚えやすいってことか。
コード書いてあっても歌えないやつとかあったもんな。
|
|
|
|
2006年7月10日(月) |
給料日でしたヽ(´ー` )ノ |
やばーいですなぁ、だんだん寝る時間が遅くなっていって今日寝たのが朝の8時。
皆さんが起きる時間じゃん( ゚д゚)
どっかで食い止めないとイカン。
今日はバイト変わってからの初給料日(祝)
しかし少ない…。
高校生の小遣いかってくらい少ない…。
それはちょっと言い過ぎかもしれぬ。
まあ働いてないからしょうがないんだけどね。
今の環境は音楽に専念するにはいいけど正直言って暮らしがつらい。
なけなしの貯金を削っていくしかないな、これは。
どうでもいいけどさっきクモがでた。
足になんかちょろちょろっとするなー、と思ったらクモだった。
そして逃げられた…。
そのあとすぐムカデがでた、百足だよ百足。
苦手なのよ実は…。
こいつも足のちょろちょろっと、すこしちくりとした。
でも腫れてない、よかった。
なんかこの時期嫌だね、じめじめして虫がでるから。
嫌い…。
そうそうムカデは退治しときました(・∀・)
|
|
|
|
2006年7月9日(日) |
昼夜逆転 |
最近はりきりすぎかなー、と思う。
今日も朝方まで曲作り、お昼頃に起きる。
ホームページのことをやる。
久しぶりにシャシンをアップ、こないだのライブのやつです。
あとギャラリィというのを追加してみた。
ホームページビルダーを使ってるんだけど、なかなか侮れない。
サムネイルの入ったリンクがあっという間にできた。
でも馬鹿なところも多々ある、このソフトヽ(`Д´)ノ
そして眠くなる、当たり前だわなー。
そして起きて曲を作る。
今が2時半、今日は早く寝たいもんだ。
完全に昼夜逆転してますな。
|
|
|
|
2006年7月8日(土) |
新曲完成☆(ホシ) |
なななんと、昨日の日記で書いたけど、種無しスイカってあるんだね。
知らんかったー( ゚д゚)
いままでお目にかかったことがないもんで、高いのかな?
今日のお昼ご飯はそうめん。
この時期になってくると我が家ではそうめん、冷麦、冷やし中華がよくでる。
まあ夏らしくていいんだけど1日に2回とかで出てくる時がある、きつい。
夏は食欲がなくなるんだよねー、痩せるかな…。
そして曲つくりディ、最近ホントいい感じだ。
歌を録るときは、声が漏れるから窓を全部閉める。
おれの部屋にクーラーはない。
部屋がものすごく暑くなる。ぱすこんが熱をだすんだよね。
そして歌うので汗だらだら。
痩せるかな…。
んで、曲が完成しました!
しっかりと1曲できたのって一年ぶりくらいかなー。
作り始めて5日くらいでできた、いっつもこのくらいのモチベ(モチベーション)だといいんだけどな。
できはいいですよ、結構いろいろと凝ったんで。
いまの自分を歌った歌ですね、これは。
「ユメヲミタイヨ」という曲です、キョクノシチョウから聴けるのでゼヒ聴いてみてください。
|
|
|
|
2006年7月7日(金) |
スイカ |
今日も気になった曲。
木村カエラの「Magic Music」てやつ。カッコイイ。
カエラは自分で歌作ってるのかな…。
違うよな…。
ボニーピンクは昔好きだったんだけどな、新曲は拒否反応が出る…。
YUI、若いのにすごいね、映画観たい。
ポルノグラフティーはいつも似たような曲ばっかだな、違いが分からん。
そして曲作り、今回は一曲に結構時間かけてる気がする。
細かいところまでこだわってるからなかなか進まない。
でも楽しいからいいか。
そしてさっき今年2度目のスイカを食べた。
これがまた旨かった(・∀・)
スイカは結構好き、でも種がめんどくさい。
種無しスイカとかできないのかな。
全国の農業に携わる人たちにお願いしたい。
種無しスイカを作ってください!
|
|
|
|
2006年7月6日(木) |
やらかしたっ |
久しぶりにやらかしてしまった、寝坊してバイトを遅刻。
まあ10分くらいだったから大丈夫だったけど。
目覚ましと携帯、両方鳴ってたはずなんだけどな、不思議だなぁー。
えー、今日の気になった曲。
堂本剛のレインボースターってやつ。
まあ賛否両論あるとは思うけどおれはかっこいいと思う。
才能あるよ、あの人は。
なんつっても
「頑丈なバッファローの群れも砕くと云う」
だからねー。おれにはそんな詩書けないよ。
あと徳永英明が最初カジヒデキかと思った。
カジくんにしては歌が上手いなーと思ったら違った。
あとハマサキアユミはコウダクミのうっとうしさに比べたら全然ましだと思った。
|
|
|
|
2006年7月5日(水) |
ユー!チューブ! |
今日は久しぶりのバイト。
バイトに行くと気になるのがやっぱり有線。
しかしまあ何かってTUBEがイタイ、痛すぎる。
「うーみーはひろいなー、おおきいなー♪」
ってやつね。
でももうファンがついてるからには何がきても聴く人間はいるんだろうなー。
なんなんかなー、この世の中…。
夕方頃、兄が洗車をしていたような気がするが…、気のせいか?
明日も雨、だよなー。
そしてまた曲作り、最近モチベーション(略してモチベ)がいい感じ。
|
|
|
|
2006年7月4日(火) |
おんたまのせ丼 |
今日すき家で豚丼におんたまのせで食べた。
こないだは牛丼におんたまのせで食べた。
牛丼のほうがマッチしてて旨かったな。
豚丼はさっぱり味だからおんたまはそんなに合わない気がした。
ソンダケ…。
あっ、そういえば昨日がんばり過ぎて朝の5時くらいまで曲作ってたんだけど、そのせいか頭が一日中クラクラした。
ええ…。
|
|
|
|
2006年7月3日(月) |
曲作りディ |
今日は創作意欲がぐわーっと沸いてくるディだった。
確か4時くらいから曲を作り始めてさっき(夜中の2時半)までやってた。
途中ちょっとご飯食べたり電話したりしたけど大体10時間くらいかー、がんばったなーおれ。
たまにスイッチが入るとこんなことになる。
曲はですねぇ、いい感じですよ。
今までに無いテイストの曲になった。
構成、詩、メロディはほぼ完成、あとはしっかり音を録ればおうけー。
近いうちにアップできると思いますんで。
お腹すいたな…。
|
|
|
|
2006年7月2日(日) |
名古屋へお出かけ |
昨日の夜蒸し暑かったもんで窓を開けたまま寝てたんだけど、朝グワーっと雨が降ってきたのにしばらく気づかずに寝てた。
なにかとずぶ濡れ。
今日は名古屋に出掛けた。
いちおう目的は野外ライブの見学。でもせっかくセールをやってるもんで買い物も少々。
ライブはサンシャイン栄とアスナル金山で見てきた。
人通りもかなりあったしライブハウスでやるより全然いい、ありだな。
機材は多少しょぼいだろうけど、聴いてくれる人がいないと話にならんからな。
前向きに検討しようかと思う。
お昼ご飯はサンシャイン栄のラーメン屋がたくさんあるところで食べた。
名前は忘れたけどなんかテレビによく出てるらしい店に入った。
まあなかなかおいしかった。
買い物は三越、ラシック、パルコに行った。
なんだかんだいって買い物してる時間が一番長かったなー。
パンツを一本買いました。
そういえば今日お父ちゃんが朝起きてすぐビールを飲んでた。
ビール飲まないからわかんないんだけど、寝起きの一杯ってうまいのか?
仕事終わったあとの一杯とか風呂上りの一杯とかはよく聞くけど…。
|
|
|
|
2006年7月1日(土) |
ショウタんち |
今日は前のバイト先の後輩でベースをやってるショウタ君の家に行ってきた。
こないだパソコンで曲作りたいからっておれんち来て教えてやったんだけど、一人じゃできないらしい。
聞いたらパソコンほとんどわからんらしい、それだと難しいだろうな。
で、配線やらなんやかやしたらできるようになった。
ついでにちょこっと曲を作ってみた。
したら久しぶりに創作意欲がわいた。
やる気になったもんで家に帰ってからも曲をつくってみた。
が、なかなかまとまらない。まあじっくりやるか。
ショウタんちでニンテンドーDSをやった。
マリオ。おもしろいねー、あれ。
なんか歴代マリオの敵キャラが出てきたり、似たようなつくりのステージがあったりとニヤリとさせられる。
でもいきなり知らない敵がでてきてパクっとやられたりもする。
巨大マリオは爽快だね。
しかし最近のゲームはすごいわ。
すごいちっちゃいのに音も絵もすごいキレイ。
おれらの時代は初代ゲームボーイがでた頃だけどでっかいわりにドット絵の白黒だもんな。
そりゃ今の子はゲームばっかやって外で遊ばなくなるよ。
科学の進歩もいいんだか悪いんだか…。
|
|
|
|