<<2006年2月 | 2006年4月>> |
2006年3月31日(金) |
早いもので3月も終わり |
ですなぁー。ほんとに早いものですなぁー。
歳とともにどんどん加速していく気がするなぁー。
まあそれはいいんだけど、今日は何かしら筋トレとか歌の練習とかできた。
できた。できたんだけども、歌を歌っていると酸欠になることがたびたびあるので困る。
高い音でがーっと声を出すとくらくらする。
声の出し方が悪いのか、練習が足りないのか。
病気とかにならんかな、大丈夫かな。
たまに歌を歌っている時、命を削って声を出してる気分になる時がある。←ちょっとかっこいい事言ってみた。
そんなこたないな…。
え-昨日の夜中、耳掃除をぐりぐりっとやっていたら血が出てきた。やり過ぎ?
あと今日鏡が割れた、不吉な…。
|
|
|
|
2006年3月30日(木) |
やらかしたっ |
今日バイトでやらかしてしまった。
裾直しをしたお客さんが来て「短いんですけど」って言われて、はいてもらったら笑っちゃうくらい短かった。(注)笑い事ではない。
今更そんな初歩的なミスをしてしまうとは。言い訳なんだけど、完全に、もうやたら忙しくてねー、スタッフ増やせっつーの。
|
|
|
|
2006年3月29日(水) |
PCの調子が悪い |
というか、主にCubaseのプラグインのうちの一つが調子悪い。
で、カスタマーにテルしてみたら「ソフトをインストールしたら直りますよ」とのこと。
早速再インストールするも直らず。
あー、もうイライラする。
このPCの不具合のイライラはどうもいかん。
正しく操作してるはずなのにエラーがでる。
もう一回やっても同じところでエラーが出る。
そして怒りのやり場がないところがいかん。
パソコンに説教してもなんにもならんしな。
ああ、もうどうしていいか解らん。ライブ用のトラック作らないかんのに、もう。
|
|
|
|
2006年3月28日(火) |
アボカド |
ライブ用のトラックを少し作った。なかなかいい感じ。
でも肝心の歌の練習ができてない。←!
関係ないけどアボカドが苦手だ。なんかあのにゅるっとした感じがダメ。舌でつぶせるところもダメ。同じにゅるっでもゼリーとかバナナとかは別に大丈夫。
あのアボカドのきゅうりみたいに硬そうなイメージの割りににゅるっとやわらかいところがダメなんだと思う。
あとアボガドって間違えそうなところもだめ。
|
|
|
|
2006年3月26日(日) |
花粉症じゃない? |
こないだ風邪引いた時花粉症かと思ったけど、風邪が治ってから鼻水もくしゃみもでない。
最近天気が良くて風も強い、花の香りがプンプンするけど大丈夫。
カフンショウデハナイノダロウカ…。
ワーイワーイ。
とみせかけて時間差でくるかも、まだ安心はできん。
昨日買ったCD達。
ニューオーダーを二枚、ベストとちょっと前のやつ。
ポラリスの新譜。スピリチュアライズドの3rd。イアンブラウンの2nd。エイジアンダブファウンデーションのなんかライブベスト。
あと最近思うのが仲間由紀恵は歌を歌って安っぽくなったと思う。ソンダケ…。
|
|
|
|
2006年3月25日(土) |
マインドクラッチ |
今日は昔バンドやってた時のメンバーがやってるバンド「マインドクラッチ」のライブを観に行ってきた。於、伏見ハートランド。
マインドクラッチってバンド名、結構イカスと思う。
マインドをクラッチする、かっきーんと。
君のハートをマインドクラッチ!みたいな…。
いや、どうゆう意味でつけたバンド名か分からないけどそんな気がする。
ライブ自体はやっぱ演奏レベルが高い。欲を言えばソングライティングがもっとよければもっといいバンドになると思う。
って偉そうなことを言ってみた。
そんなこといえる立場ではないが、来月のライブ準備がまだまだ、どうしよう。
あと、お昼ご飯は久しぶりに吉野家。牛すき鍋定食はほんとに旨いとおもう。
夜は初山頭火、で、しおラーメン。とんこつなのにすごくあっさり、旨かったす。
あと、ブックオフとタワレコでCDをもりっと買った。
|
|
|
|
2006年3月24日(金) |
喧嘩上等、やっこ野郎 |
知ってる人は知ってるし、知らない人は知らないと思うけど(当たり前だ)わたくし豆腐が好きなんです。
で、コレ。
「生ビールとお前がいればそれでいい!喧嘩上等 やっこ野郎」←と書いてある。
なんか巷でも評判の豆腐らしいんだけど、喧嘩上等はどうかと思う。
んで、これに大量のなめたけと青しそドレッシングで食べる。
うん、旨い、それでいい。たしかに「それでいい!」だ。
しかしまあインパクトのある豆腐だ。なんというか豆腐にこれだけインパクトを持たせるってすごいと思う。
いつも食材の中でも隅のほうでさみしそうにしている豆腐がいきなり「喧嘩上等」だからね。
しかもなんかフックがついてるのも笑える。こだわりかね。
|
 |
|
|
2006年3月22日(水) |
歯がゆい |
今日から父と母がしばらく旅に出るので家事をする人がいない。
荒れそうな予感…。
あとラジオで偶然流れた曲が誰の曲か思い出せなくてすごく歯がゆい。
|
|
|
|
2006年3月21日(火) |
桃カル |
がぶ飲みもいいけど、フルーツカルピス桃もいい。
何年も前「桃とカルピス」という名前で出てたんだけど覚えてる人いるかな…。
味はおんなじだと思う。
あとアルフレッドバニスターで見たオレンジ色のレザースニーカーがすごく気になってる。
2万3千円、買うか、どうする。
|
|
|
|
2006年3月19日(日) |
今日もがぶ飲み、昨日もがぶ飲み |
普段は野球とか全然見ないし、好きな球団とかないし、でも今日のはよかったと思う。
なんか漫画か映画くらい劇的な勝ちかただと思う。
ヨカッタ、ヨカッタ。
あと今日もがぶ飲みした。
|
|
|
|
2006年3月18日(土) |
がぶ飲みしたい時!(がぶ飲みしたい時!) |
いつも思うけど「がぶ飲みフルーツミルク」はほんとにがぶ飲みできる思う。
すごく喉にがぶがぶ入ってくる、今日は30分休憩で500ml一本いった。
すごく喉が乾いてる時ならいっきに500mlいけちゃう気がする。
そんだけ。
|
|
|
|
2006年3月17日(金) |
病(やまい)、整頓欲、収納欲 |
皮膚科の漢方がないので病院へ。また1時間以上待たされた…。
現代人、何かと病んでるご様子で、まあ自分が一番なにかと病んでるんだけど。
健康な人が羨ましい…。
話変わって整頓欲、収納欲ってゆうのがあると思う。
なんかいきなり掃除したくなったり、CDの棚をアーティスト順に並べたくなったり。
ホームセンターにぶらぶら出掛けていっていい収納用具があると興奮する。で家に帰ってひとしきり収納を楽しむ、そして満足して我に返る。
なんかキレイになったけどちょっと虚しい。
そんなんないすか?おれだけ?
|
|
|
|
2006年3月16日(木) |
連勤→風邪→薬漬け |
なんかいつも連勤が明けると風邪を引いてる気がする。セールのときもそうだったしなー。しかも今回はちょうど連勤の最後のほうが異常な寒さ、なんかおれに恨みでもあるんか。
んで病院に薬を貰いに行ったんだけどあんまり混んでない割りにやたら待たされた、1時間以上だよ。マイッタ。
|
|
|
|
2006年3月15日(水) |
花粉症と風邪って紙一重だよね |
今日は朝から(昼?12時って昼だよね?おれの中では朝なの)美容院に行ってきました。
結構久しぶりだったのでのびのび育ってて、スタイリングとかもう、重くってもうって感じで。いやサッパリしました。
ややアシンメで(アシンメトリーね)これからのばして大きめウェービーなパーマネントをかけるつもりなので長さはそんなに変えずに量を減らしたかんじ。
んで、帰ってお腹が空いたので漫喫へ。最近は「のだめカンタービレ」これはおもしろいけど中毒、依存には至らないので一冊読んで帰る。
それからちょっと曲をいじった。
なぁんか朝からずっと鼻水小僧で、目は痒いし、くしゃみは出るしで、花粉症だなっと思ってたんだけど、鼻水が黄色いし咳もでて、熱測ったら37℃あった。また風邪だー。
|
|
|
|
2006年3月14日(火) |
鼻水、そして口内炎 |
さむーい、真冬並みだよ、ちょっと。
もうウールのニットは着まいと思ってたけどあまりの寒さに着てしまった。もう3月も半ばなんすけど、どうなってんですかねー。しかも花粉も飛んでるし。
寒さと花粉で鼻水だらだらだよ。
あと、ちょっと前から口内炎ができてたんだけど、今日鏡で見てみたらすごく至近距離に2つあった。
ビックリー。
|
|
|
|
2006年3月13日(月) |
スイミンディ |
まあ、予想どうりなんだが一日中睡眠。
しかもだらだらむさぼるタイプの心地よい睡眠じゃなくて、深ーい疲れを取るための睡眠。
あっというまに一日が終わった。夢も見た気がするけど覚えてない。
そうとう疲れがたまってたってのもあるけど、それにしても体力がないなー。
あと喉が痛い、風邪か?
|
|
|
|
2006年3月12日(日) |
かむばっーく |
知ってる人は知ってると思うけど(去年の11月13日の日記参照)バイト先のお弁当屋のおばちゃんは小泉首相によく似ている。
でもこないだ見たとき髪形が変わっていた。面影はあるものの髪型変わって小泉度半減。
ショック!もうプリーズカムバックだよ小泉(←意味不明)
嗚呼、人生って楽しいことより悲しいことのほうが多い…。
|
|
|
|
2006年3月11日(土) |
今日の拘束時間 |
15じかん。
おれはバイトだっつーの!
あと関係ないけどウチのご飯、土日になると味ご飯が多い。
|
|
|
|
2006年3月7日(火) |
おかいものー♪ |
ハートランドからチケットができたという連絡があったのでとりに行く。
ついでにお買い物、ワーイ。
久しぶりだったので色々欲しくなる、ちまちまとたくさん買ってしまった。
かわゆーい安ピアスでしょ、ピンクと黒のボーダーニットカーデでしょ、不思議ピンバッチセットでしょ、前から探してた中途半端に長いTシャツ(キイロ)でしょ、レディースで見つけた安サルエルパンツ(ピンク)でしょ。
あー、結構買ったな。まあいいや久しぶりだし。
夜ゴハンはラシックで食べた。ビュッフェスタイルのお店、バイキングではないらしい、びゅっふぇだって。
お腹いっぱい。たくさん歩いたので疲れた。
|
|
|
|
2006年3月5日(日) |
ネオンテトラとオンガク倦怠期 |
今日父がいきなりネオンテトラを買ってきておった。
熱帯魚のね、赤と青のちっちゃいやつ。
まあウチの父はそうゆうことは昔から好きだったからそんなに驚くことじゃないんだけど。
安いらしい、一匹40円か50円くらい?飼育も難しくないみたい。
結構かわいい。でも自分じゃめんどくさくてやらないなー。
話し変わって、最近これだっ!っつーオンガクがない。
とても困る、いまオンガク話す友達があんまりいないからかなー。
なにかイカス音ないかな。
|
|
|
|
2006年3月3日(金) |
考え中 |
今バイトを辞めようかスゴク考え中。
ただめんどくさい、なんだ保険だ年金だあるし、次のバイト探すのも大変だし、今のとこ近いし。
そんなこんなでかなりながくやってるんだけど、ちょっと今回ばかりはやばい。
そうとうイライラくる。
バイトでストレスためてたら意味ないしなー。
ここではあまり愚痴りたくないのでこのくらいで。
|
|
|
|
2006年3月1日(水) |
「20th century boy」だけどTレックスじゃないよ |
少し前から「20世紀少年」を読んでいる。
やばいおもしろい、止まらなくなりそうなのを必死で我慢している。
んで思ったのが、漫画も煙草みたいに「中毒になる恐れがあります」的な注意書きが必要だと思う。
おれだけ?
|
|
|
|