<<2006年1月 | 2006年3月>> |
2006年2月28日(火) |
「天さん…」 |
今日の名言、
「天津飯のおいしくない中華料理屋はだめだ」
大体どこの中華料理屋に行っても天津飯はおいしい。
天津飯がおいしくなかったらそこはもうだめだと思う。思うよね?
あともう明日から3月だというのにこの寒さは何?
動きが鈍くなる…、テンションが上がらない…。
|
|
|
|
2006年2月26日(日) |
別に意味はないよ |
今日の名言、
「その土地を知りたければ先ずその土地のラーメン屋を知れ」
深いよなかなか。
今日もテレアポ、昨日もテレアポ、明日もテレアポ♪
頭がおかしくなってしまいそうだ。
|
|
|
|
2006年2月23日(木) |
スタジオ、シュレッダー |
今日はスタジオ入り、週1ペースくらいで入ろうと思ってる。
分かる人には分かる、わかんない人にはわかんないだろうけど(あっあたりまえのこと書いたな)ギター弾きながら歌うってのはむつかしい。
二つのことを同時にやってるわけで、どっちかに気をとられるとどっちかがおろそかになる。主に歌なんだけど。
んでもって、エフェクター踏んで、歌詞も覚えて、って。
大変なんすよ、こう見えて。誰か褒めてくれい。
あと兄の部屋になぜか手動のシュレッダーがある。どんな情報を守ろうとしているのか…、謎だ。
|
|
|
|
2006年2月22日(水) |
電話は好きじゃない |
今日はバイトで名古屋くんだりまで行かされ、テレアポまがいのことをさせられた。一日中。
まったくどうなっとるんだね、この会社は。
|
|
|
|
2006年2月21日(火) |
なんか臭いらしい |
今日兄にいきなり「なんかお前の部屋臭いんだけど」って言われた。
いや、そんなこといわれてもねぇ。
ファブリーズしときました。
最近よく漫喫に行くなぁ、とりあえずデスノート10巻まで読破。続きが気になる。
そうそう、初ライブ決定。4月23日伏見のハートランドで。準備せなな。まだまだやることはいっぱいある。
|
|
|
|
2006年2月20日(月) |
ラーメン |
今日はバイトが終わってからバイトの人達とラーメンを食べに行った。
8人で。
よく利用する「よなき屋」というラーメン屋、塩ラーメンがうまい、それににんにくチップ、是すなはち最強。と僕思うんです。
4人がけの机をくっ付けて8人がけにした。勝手に。
結構長居してしまって店のおばちゃんがずっとこっちを見てた。
|
|
|
|
2006年2月19日(日) |
読書と文章 |
最近松尾スズキ氏の本をよく読む。
家で一冊。持ち歩き用に文庫本を一冊、バイトの休憩中とかに読む。
もう松尾漬けなのです。そんな漬物ありそうだ、いやありそうでなかった、いやなさそうであった。
たぶんないです…。
なんか最近はテレビや映画にも結構出てて露出度高めなので知ってる人も多いと思う、が、知らない人に言っておきたい、
松尾さんと、スズキさんでは決してない。
松尾スズキさんである。この名前がまたニクイ。おいしいとこどりだね、もう中トロ並みのおししいところどり具合だよ。
言っててよく解らんくなってきた。
文章の書き方もパクってるんです。
|
|
|
|
2006年2月17日(金) |
特にかわったことはないですが、何か? |
今日もお昼ご飯はマン喫で、でも今日は一冊だけ。
あとはパソコン触るか寝るかって感じで…。
ためてた写真をスキャナで取り込んだ。
去年の夏くらいから放置してあったやつ、向日葵見に行ったのと、なばなの里のイルミネーション、正月に家族で温泉に行った時のやつ。
100枚近い写真の中からよさげなのを選んでスキャナで取り込む。
これが結構めんどくさいんすよ。
3時間くらいかかったかな、そのうちアップしますんで。
あと今日の夜ゴハンしゃぶしゃぶだったんだけど青しそドレッシングで食べたらすごく旨かった。
あとその時に口内炎のとこ上から噛んじゃった。
|
|
|
|
2006年2月15日(水) |
マンガ喫茶 |
お昼ごろに起床、ちょっとパソコンをいじくってたらお腹が空いてきたので家から歩いて30秒の漫喫へ。普段はほとんど行かないんだけどね。
ご飯食べてちょこっとくつろいで帰ろうと思ってたのだけど甘かった。
デスノート読み始めたら止まらなくなってあっとゆう間に6時。約束があったのでしぶしぶ帰る。
店を出たら薄暗かった。
やばいね、おんもしろいね。
それはそうと話は変わるけども最近まで漫喫をみくびっていた。
なんといっても飯が思ったより旨い。米にしても肉にしてもドレッシング味噌汁まで、そこらのファミレスより全然旨い。
どうせオタクが来るんだし食べれればいいでしょ的なイメージがあった。
接客態度もバイトがだらだらしてるイメージがあったけどそうでもない。
見くびってすんませんでしたー、ハイ。
なんか通っちゃいそう。
今んとこ読みたいのはデスノートの続き、働きマン、のだめカンタービレ。
|
|
|
|
2006年2月14日(火) |
漫画家 |
ちょっと漫画喫茶に行く用事があったので、ついでにデスノートを読んでみた。
前から評判が良くて読みたいなーとは思ってたんだけどこれが当たり。はまりました。
まだ2巻までだけど。
しかしまあ漫画家の人はよくもまああんなに面白いことを思いつくなあとつくづく思う。
まあ漫画家に限った話じゃないけども、いちど頭の中を覗いてみたいわ。
たぶん小さい頃から妄想ばかりして過ごしたんだろうなー、と思う。
偏見か?
いやいや、褒めてるんだ。
|
|
|
|
2006年2月13日(月) |
バージョンアップ、耳掃除 |
Cubaseをバージョンアップした。1から3へ。
インターフェースが変わっててやりずらい、前バージョンで使ってたプラグインエフェクトとかインストゥルメントが使えなくなってた。
まあそのうち慣れるかな。
最近もっぱら耳掃除は電動の吸い込む感じのやつでしてる。
モーターが入ってるから震えるんだけど、長時間やってると耳の奥のナントカ器官が震えるせいか頭がぐらんぐらんしてくる。
ちょいトリップ、ちょい気持ちいい。
これを耳掻きトリップと呼ぶことにした。
|
|
|
|
2006年2月11日(土) |
オリンピック |
普段はスポーツ全然見ないんだけど、オリンピックついてるとついつい見ちゃう。
夜中とかでもつい、ぼーーっと。
ソンダケ。
今日は疲れました。
|
|
|
|
2006年2月10日(金) |
趣味はぱそこん、友達もぱそこん |
っていきおいだったね、今日は。
いや、今日も…。
まあ喜ばしいことではあるのでよしとするか。
相変わらず歌を録り直していたんだけど、曲によって非常にメロディーのとりにくい曲がある。
自分で作っときながらメロディーが解らない。歌えない。←!
ありえませんな、でもアマチュアミュージシャンには結構多いと思う。
もっと精進せななぁ。つくづく…。
|
|
|
|
2006年2月9日(木) |
豆腐 |
今日はバイト終わったあとバイト先のこの家で鍋をご馳走になった。
やっぱり寒い時は鍋がいいものよのう…。と詠嘆形になってしまうのも仕方がない。
特に豆腐が旨い、トーフ。
豆腐で思い出した、突然だがここで皆さんにおいしい豆腐の食べ方を教えよう。
よく冷えた豆腐になめ茸(ナガノのでもそうでないのでもよい)をたっぷりかけてその上から青しそドレッシングをさっとかける。
こんだけ。
ほんとにおいしいから試してみて。
あとテレビにメガネアイドルって人が出てて150個メガネを持ってるって言ってた。
おれもまだまだだな…。
|
|
|
|
2006年2月7日(火) |
今日もかなりパソコンの前にいたなー |
主に曲作りと歌の録り直し。
自分で言うのもなんだけど少しずつ歌が上手くなってる。
前に歌録りしたのが去年の5月くらいが最後かな。←!
まあその時に比べての話でまだまだ全然なんだけど…。
こうゆうことは地道にやるしかないからねー。
いきなりだが五月女ケイ子が好きだ。
もちろん絵ね、絵。
今日もヴィレッジバンガードに行ったら面白そうなのがあって一冊買った。
初めて見たのは「新しい単位」だからかなり前になると思う。
絵が好きってだけで人生ゲームを選ぶ時もこの人の絵のやつにしたくらい。
オススメデスヨ。
|
|
|
|
2006年2月6日(月) |
ああ、アクティブあくてぃぶ |
珍しくよく活動した、朝からライブ用のオケを作りスタジオへ、帰ってきたらちょっと昼寝(←やっぱり寝る)してパソコンの前にもうかれこれ数時間。
歌録り、ホームページのアップ、みくしぃ、などなど。
なんかタイミングかねー、ちょっと前までだらだらだらだらしてたのにね。まあいいことだ。
関係ないけど最近やたらとストーンローゼスを聴いてしまう。10年以上遅れてマンチェスタームーブメントがきたみたい。
あと関係ないけど兄のハードロックカフェのTシャツがすごく気になる、どこで手に入れたんだ?
|
|
|
|
2006年2月5日(日) |
ネクタイと羞恥心 |
今日からネクタイをしてバイトをすることになった。
あれがなかなか窮屈なもんで、しかもシャツが擦れて首が痛いし、サラリーマンの皆さん大変だなーと。そりゃあ夏なんかはクールビズなんてのが流行るわ。と思った。
関係ないけど、歳とともに羞恥心がなくなっていく気がする。
断言してもいい、歳と羞恥心は反比例する。
断言するほどの事でもないか。
|
|
|
|
2006年2月3日(金) |
ライブに向けて |
ライブに向けてちょっとずつ準備をしている。
バックに流すオケ作り、先週からスタジオにも入り、今日は伏見のハートランドスタジオに行ってきた。
やっぱり顔を知ってるだけあって話が早い、デモテープの審査が通れば4月中旬にライブができる。
やっぱり小さくても目標があると違うな、久しぶりにやる気という言葉を思い出した気がする。
ながーい冬ももう終わりだ。
冬も終わりといえば春物の服を見に栄周辺をぶらぶらしてきたのだが、どこもかしこもセール品ばっか。まったく何を考えてんだか、結局半袖Tシャツ1枚買っただけ。
んー、春はまだか。
|
|
|
|
2006年2月2日(木) |
1日約20件 |
迷惑メールが一日に約20件。貯めると消すのがかなり大変。
送るほうは自動、こっちは手動、あきらかに分が悪いな。
|
|
|
|
2006年2月1日(水) |
今コンピュータが危険に晒されているらしい |
フリーのセキュリティーソフトだと思ってたけど違うみたい。なんとかしんとな。
少し前に注文したCubaseのバージョンアップ版がもう届いた、2、3週間かかるって書いてあったけど早いな。
これで編集作業もはかどるかな…。
|
|
|
|