タブンタマニ更新サレルデアロウニッキ

<<2005年8月 | 2005年10月>> 
2005年9月30日(金)
コロモガエ

衣替えをしてみた。
なんだか着ないような服がたくさん出てきた。
もりっと一山分くらい。
あげるか売るかしてしまおうと思う。

2005年9月29日(木)
スタジオ入り

久しぶりにスタジオに入った。
ドラムの子と二人で入ったんだけどやっぱりいいね。
あの大音量と、二人とはいえ一体感はバンドならではですよ。
もうほかのどんな遊びよりも楽しいね。
早くメンバー見つからんかな…。

2005年9月27日(火)
お買い物

今月2回目のお買い物。
やっぱダメだね、買う気はなくても服を見ちゃうと欲しくなる。
で、なんだかんだロンT、パンツ、ジップアップパーカーお買い上げ。
今年の秋からは紫を使っていこうと思いパーカーは渋めの紫。結構茶系の服が多いので相性バッチリ。
あとカラシ色もいいんだけど今年はあんまり出てない、というかメンズではあんまりみないかな。

2005年9月24日(土)
お酒

基本的にお酒は弱いですね。
昨日の夜久しぶりに飲んだらすぐ酔いが回って気持ち悪くなっちゃった。
そんでごろんとなったら朝だった、友達の家で。

2005年9月23日(金)
ニヒャクエン
今日路上で歌ってたら知らないおっちゃんが「これで何か歌ってくれ」と二百円くれた。
持ち歌が自分の曲しかないのでうろ覚えのレットイットビーを中途半端に歌ったら苦笑いで「ありがとう」って言って去って行った。
ゴメンヨおっちゃん、あれで二百円は自分でも高いと思う。
2005年9月22日(木)
バンパク(4回目)

なんか久しぶりに日記を書くなー、まあいいや。
もう行かないだろうなー、と思ってたんだけどバイト先のお客さんから偶然チケットを貰ったので一応行ってきました。
不思議なもんで自分で金出してチケットを買うと元を取ってやろうと早起きもできるけど、ただで貰ったもんだからなんかありがたみがなくって、結局会場に着いたのは3時過ぎ、しかもだらだら過ごして肉まんとらーめん食べて帰ってきました。
にしてもすごい人だった、帰りのリニモとか特に。知らないおっちゃんが一人でキレてた、嫌だねぇああゆうの。
あと、ちょっと早いけど妹に誕生日プレゼントをあげました。

2005年9月15日(木)
ソウイエバ

家のすぐ近くにコンビニができたのだけど一度も行ってない。
今までは車で2、3分、新しくコンビニができてからはあるいて1、2分。
オープンしてから半月経つけども一度も行ってない、自分はコンビニをあまり必要としない人間だと気づく。

2005年9月14日(水)
漢方薬、久しぶりの買い物、今年最後の花火(たぶん)

今日はお出かけ。皮膚科で漢方薬を貰ってきた、まずいんだけどオブラートでなんとか…、続けんとなー。
あとほんっとに久しぶりに買い物に行ってきた。栄周辺で、ラシック、パルコ、クレアーレ辺りを行ったり来たりで。
ナノユニバースでレザーパッチワークのかなりお洒落なバッグが9千円で即買い、ギャルソンでプレイTシャツを2枚プレゼント用で、アローズで変わった形のスウェット(これがすごくカワイイ)かなり迷った末にお買い上げ、ソンナカンジ。
ああ、あとCDを、ロイクソップとシガーロスの新譜を試聴もせずに買う。両方とも大当たり。
夜は少し肌寒かったけど今年最後になるだろう花火。花火には変わった名前のものが多い。
「飛び魚」
なんのこっちゃわからんがそうゆう名前の花火があった、これがまた綺麗だったんだなー。
あとやっぱり線香花火はいいね。

2005年9月13日(火)
万博(3回目)

行って来ました、たぶんこれで最後になると思う、バンパク。
眠いので簡潔にしようと思う。
今回はあまり無理せず、9時出発、10時着って感じで。
みたところは外国館をチョイチョイと回って、夢見る山のめざめの方舟、中部千年共生村、こいの池イブニングショー。
めざめの方舟は良く解らなかったけど良かった、こいの池は良く解らない上に酷かった。
それはもう、巨大猿しかり、黒柳徹子しかり、演出しかり、メッセージ性しかり、挙句の果てに水に映像を映し出すことの意味にさえ疑問を持った。
観たことのある人なら解ると思うけどあれは笑いがとりたいのか?と思わせる。極め付けに最後のなんか月から頭出したみたいな猿。んー笑えた。
なんか有名な演出家の作品らしいが天才の考えることはよーわからん。まあある意味いいものが観れた。
あと観覧車に乗ったのだけども合い席だった。聞いた事がない、観覧車の合い席。
ちょっと微妙空間を楽しみました。

2005年9月11日(日)
ジョンソンのベビーオイルで磨いてみてはどうですか?

今日食堂で昼ご飯を食べた後ぽけーっとしていたら不意に「ジョンソンのベビーオイルで磨いてみてはどうですか?」と言われた。
振り向くと見覚えのない女の人が立っていて歳は20代後半、いたって普通の人。つい「はあっ??」っといぶかしげな表情で聞き返すと「それ、そのかわ、かわっ」机の上にあったバッグを指差す。
なんか革のバッグを磨いたらどうですか?ということらしい。とはいえなんかもう「はあー、ええ」と曖昧な返事をするしかなく女の人は去り、残された僕はただ呆然とするしかない訳である。
なぜ彼女はいきなりそんなことを口にしたのだろう、もう一度言おう、
「ジョンソンのベビーオイルで磨いてみてはどうですか?」
だ。普通見知らぬ人に、言うか?しかもナナメ後ろからだ。確かに僕のバッグはかなり年期がはいっていてキズも沢山ついている。だからっていきなりジョンソンのベビーオイルはないと思う。
ただのベビーオイルじゃなくて「ジョンソンの」も気になる。一瞬この人は僕にジョンソンのベビーオイルを大量に売りつけようとしているのか、とも思ったけどそうでもないらしい。
じゃあ、なぜ…?
なんか不思議体験をしました…。結局謎は解けぬまま。

2005年9月9日(金)
百円

今日路上で歌ってたら見知らぬおっちゃんが百円くれた。
それ自体はすごくうれしいんだけど、なぜかくれる時指ではじいたので体に当たって地面に落ちた。とっさに「ありがとうございますっ」と言って1曲歌い終わってから拾ったんだがなんか微妙な気分になった。
なぜだろう…、おっちゃん。カッコつけたかったのか、ピンッと百円をはじいて去って行く。
んー、微妙だ。
微妙だがこの百円はとっておこうと思う。
ちなみに結構前に貰った五百円もまだとってある。

2005年9月6日(火)
台風

えー、現在台風の影響で風が強くなっております、なお雨は降っておりません。
先ほどからわたくしの部屋の窓は開けっ放しでございます。
少し前に散歩をしてきました。空が紫色で綺麗でした。雲がすごいスピードで流されていきます。
もう一度散歩に行こうかと思います。

2005年9月4日(日)
ショック。

くるりのツアーのチケットが売り切れてた。
ガッデム!

2005年9月3日(土)
バンパク(2度目)

昨日はものすごく眠かったので、今日書く。
えー、午前3時頃起床、身支度をして家をでる。約束の場所がいまいちわからなくて迷って20分程遅刻。4時半出発。5時万博会場到着、すでに何十人か列をつくっていた。軽く仮眠をとり、8時半頃開場。先ずトヨタと三井・東芝館の予約をする。早めのご飯、店ガラガラ。トヨタ観る、ちょっと感動。中国館へ行く。サニーガールズのショウを観る。小一時間ばかり仮眠。三井・東芝館を観る、笑えた。お昼ご飯、ねぎタン塩丼を食べた、おいしい、量が少ない、高い、しょうがないが。小一時間ばかり仮眠。長久手日本館へ行く、130分待ち、あんまり長い気がしなかった、時間のつぶし方がうまくなった。感動した。待ってるうちに暗くなってた、ライトアップがきれい。外国館を適当に回る。肉まんを食べた、おいしかった。お土産をみる。リニモが混んでたのでしばらくぼーっとする。10時40分位のリニモに乗る、静かだけどやっぱり揺れる。12時前に帰宅。ソンナカンジ。