タブンタマニ更新サレルデアロウニッキ

<<2005年4月 | 2005年6月>>
2005年5月29日(日)
最近自分がバイトよりになってる

いかんのですよ、今なんかバイトよりになってる気がするのですよ。意味もなく頑張っちゃうし、夢に出てきたり、家にいてもお店のことを考えてる。
いちおうミュージシャンとしてはあるまじき事ですよね、イカンイカン。性格的に一つの事にしか集中できないみたいなんですよねー、曲作りが順調だとバイトがやる気なくなる。そっちのほうがいいなー…。
最近ずっとさがしてて兄の部屋で見つかった一枚、クランベリーズのベスト。

2005年5月22日(日)
なんか最近忙しい

最近忙しいんですよ、睡眠時間が少なくて少なくて、体が重いんです。
まあ少ないといっても普通の人並だと思うんですけど。7、8時間…、普通ですかね?
いや、いつも10時間は寝ないと生活できない体なので…。
やっぱ疲れてると更新や日記をサボりますねー、今日はちょっといじりました。
さっきの一枚、曽我部恵一「瞬間と永遠」

2005年5月17日(火)
お買い物。

今日はお昼くらいに出かけて一日お買い物をしてました。
ほとんど服を見てきたんですけどね、だいたい服を買いに行くときは名古屋市の栄周辺ですね。パルコ、松坂屋、三越とか。最近できたラシックは名古屋初のお店が多いし、いい感じのお店が沢山あるので熱いですよ。あとクレアーレいったんですけど運悪く定休日でした。商売する気あるんか、と。思いましたよ。
結局パンツを2本買いました。1本はハーフパンツ、かなりユルいやつです。今年の夏はかなりユルユル、だぶだぶになりそうです。
そうそう、で、あと注文していたギターがとどきましたねー。オレンジ色のテレキャスター、えらいカワイイんよ。

2005年5月14日(土)
くるくる寿司です。

昨日の前も今日もお昼ゴハンはくるくる寿司でした。まあこれだけ書くといつもとかわらないんだけども、昨日の前にくるくる寿司を食べたときに、びんとろを食べたのですが、なんとまあシャリの上にびんとろが2枚のってたんですね。オー、ラッキーボーイ。という感じでした。まあそれだけでは取るに足らないことなので日記には書かなかったのですが、今日くるくる寿司を食べたとき、いつものようにコーンマヨを食べたのですが、コーンにまぎれてイクラが1粒入ってました、なんかラッキーなのかラッキーじゃないのかよくわからない気持ちになりました…。
今日の朝の一枚、キセル「窓に地球」

2005年5月11日(水)
ミドリなんすよ、ミドリ。

なにが緑かってゆうと、今年の春夏のマイ色が緑なんです。
まだ何を言ってるのかわかんないですねー。いちおうワタクシなんとなくシーズンのはじめになんとなく服装のポイントの色を決めるんですよ。
まあその決めた色の服ばっかり買う訳じゃないですけどね。ちなみに去年の秋冬は茶系とアースカラー中心で攻めました。
あとはピンク、オレンジ、ボルトー、カーキ、ベージュなんかがブームだった時がありますねー。最近気になる色は黄色ですけどなかなか着こなしが難しそう。
逆にこれはこないだろうと思う色があって、紺、青、赤なんかはブームにならない気がする。青系でも群青色は有り、水色も有り、青はないなー、今のところ。
そんな感じで緑ですね、緑なんすよ今年は。すでにエメラルドグリーンのスニーカー、ミドリTシャツ、薄い緑と白のボーダーカーディガンを買いました。みんなカワイイんですよ。
最近の着メロ、スーパーカー「STROBOLIGHTS」
ていうかかなり長いなー。

2005年5月10日(火)
万博あなどれない。

いやー、今日はちょっと万博というやつに行って来たんですが、これがなかなかなもんで、ちょっと甘く見てたなーとおもいました。
お昼に行って夜まで居たんだけども全然見れなかったですからね、そのうち写真アップしますけど。
一番印象に残ってるのが、万博会場に着く前なんですけど、まあ駐車場から会場までシャトルバスが出てるんですけど、バスに乗った瞬間運転手さんが「ふー後何回だー」とボソッとつぶやいたんですよ。失礼だと思いつつウケてしまいましたね。たぶん一日に何回も何回も往復するんでしょうねー、同じ道を。いやー、ほんとご苦労様ですとしか言いようがない。しかしまあこうゆう裏方さんが大きなイベントを支えているんでしょうねー。
今日の朝の一枚、レミオロメン「エーテル」

2005年5月8日(日)
最近日付をよく間違える。

すごくどうでもいい話なんですが、最近よく日付を間違えるんですよ。
バイトで伝票を書く機会が多いんですが日付がちょうど一日ずれてるんですよ。特に明日の日付を書いてることが多い。
しかも3枚伝票を書くと3枚ともずれてるんですよねーきれいに、なぜか。
そんな事いわれてもねーって感じですよねー。いやー書くネタがないんすよ。
今日の耳から離れない、「みっなおそーうみなおそう」てゆうコアラが出てくるCMの歌。

2005年5月5日(木)
歌録ってました。

なんかすごくいい天気だったようだねぇ、外は。休みだし皆さんお出掛けしたんかね。
ワタクシ部屋にこもって歌の録音してました。歌を録る時は音がもれたり、外からの音を拾わないよう窓を閉めて、しかも音を吸収するようにカーテンも全閉めなのでえらい暑かったですよ。
まあ、おかげで3曲アップできました。
自分で作っといてなんなんですが難しいんですよ、歌が、アカネの歌が。
歌唱力が作曲力についていってないんですかね、すでにアップされてる曲を聴いても自分で言うのもなんですがキツイのいくつかあるもんなー…。
練習してから録り直すつもりです。はい、すんません。
今日一番苦戦した曲、アカネロボッツ「あと一つ」
しかもできはイマイチ…。

2005年5月3日(火)
昨日はすごく眠かったのでお休みしました

ので、昨日書こうと思っていた事を書こうかな。
こないだ大阪に行った時に海遊館の近くに公園があって、三つ葉のクローバーが咲いていたのでなんとなく乙女チックになって四つ葉のクローバーを探したりなんかしちゃって、そこは四つ葉のクローバーのめっかだったらしく沢山見つかったんだけども。
まあそれはいいとして、ふと昨日思ったのが人間からすると四つ葉のクローバーってなんか、ラッキー、みたいなかんじだけど、三つ葉からすると、なに、葉っぱ一枚多いじゃん的な、奇形じゃん、みたいな雰囲気があるのかなー、みたいな。まあそんなこと思う訳がないんだけどね。
放射能とか浴びたりなんかするとわやなクローバーになったりするのかなぁ、愚にもつかない想像をしてました。
今日のなつかし、高橋由美子「友達でいいから」