<<2005年10月 | 2005年12月>> |
2005年11月30日(水) |
夜ゴハン |
今日の夜ゴハンはミートスパゲッティーと鍋でした。
しょうがないのでスパゲッティーを食べてから鍋を食べました。
|
|
|
|
2005年11月29日(火) |
念願のトイカメラ |
今日は誕生日プレゼントの前借でカメラをもらった。
HOLGAのポラロイドとセットになってるやつ。ちょっと触ってみたんだけどホントにおもちゃ、プラスチックだしフィルムも自分で巻くみたい。
でも写り方は独特で個性が強いらしい。
なに撮ろうかなー。楽しみー。
|
|
|
|
2005年11月27日(日) |
そういえば |
明後日が母上の誕生日だとゆうことを今日気づいた。
プレゼントどうしたろ…。
|
|
|
|
2005年11月25日(金) |
待合室 |
今日は薬がきれたので皮膚科に漢方を貰いに行った。
夕方だったのですごく混んでたんだけど待ってる人の中でいきなり編み物を始める女性がいた。
よっぽどヒマだったんだろう。
でもずーっとみてたんだけど編んでるものがなんかよく解らない毛糸の塊みたいだった。
完成したらちゃんとした物になるのかなー、まあどうでもいいんだけど…。
|
|
|
|
2005年11月23日(水) |
ワンピース |
ワンピースの新しいのを読んだ。おもしろい、好きだ。
でもハンター×ハンターのほうが好きだ。
早く新しいのでないかな。
|
|
|
|
2005年11月22日(火) |
くるりの新譜を買いました |
「NIKKI」っというやつです。シングルも聴いた事がなっかたのでこれで初めて聴く。
第一印象はすごくさっぱりしてると思った。音色といい構成といいメロディーといいさっぱりストレート、くるりにしては珍しく変化球なし。
温度は熱くも冷たくもない感じ、季節だと春じゃなくて秋かなぁ。
ギターの音色がまずストレート、ドラムも代わったしね、クリスみたいなダイナミックで熱いドラムじゃなくなった。
あと一番ビートルズを感じるアルバムだと思う。歌詞にもあるしね。
まあでもくるりはくるり岸田君は岸田君だね。
|
|
|
|
2005年11月19日(土) |
テレビ |
久しぶりにゆっくりテレビを見た。
エンタの神様を見た。
なんかラップする人達がちょっとおもしろかった。
名前はわすれたなー。
|
|
|
|
2005年11月18日(金) |
Always 3丁目の夕日 |
を観ました。とても心温まるお話でした。ちょっとうるっとしました。
暖かい感動を求めている人、オススメです。
まあ話の内容は観て下さいって感じなんだけど、気になったのが服装なんですけど、時代が昭和の設定なのでみんなそれらしい服装をしてるんだけど(あたりまえか…)今、かちょっと前にお洒落として取り入れられているデザインがたくさんあった。
ヘンリーネック、タンクトップ、レトロなドレス、イタリアンカラーとかなんだけど、やっぱりファッションは繰り返されてるんだな、と再確認した感じ。
あと役者さんは吉岡くんと淳之助くんの子役の子が良かった。
ちょい役だと、ピエール瀧、小日向文世、キム兄とかが気になった。
|
|
|
|
2005年11月17日(木) |
ヒマだったので |
ネットでフリーのゲームをやってみたらはまった。
ひとつどうしてもクリアできないやつがある。
くやしい。
http://www.eyezmaze.com/index_jp.html
|
|
|
|
2005年11月16日(水) |
流れた? |
女の人にはよく分からないかもしれないが、男子トイレの小便器はセンサーで自動的に流れるようになっているものが多い。
今日なんか流れなかった気がする。
そんだけ。
|
|
|
|
2005年11月15日(火) |
服を売って服を買った |
こないだの残りの服を売ってきた。7、8点で1500円位だった。
服を買った。ジャージトップスとニットカーデとデニムパンツ3点で1万8千円位だった。
なんかなぁ、ドラクエみたいに半額で売れたらなぁ…。
そうそう、ジャージデビューです。
|
|
|
|
2005年11月13日(日) |
小泉さん |
いつも行くお弁当屋さんのおばさんが小泉首相に似てる。
行く度にそう思う。
ソンダケ。
|
|
|
|
2005年11月12日(土) |
ジッピーになってしまいました |
車のCDが壊れました。
MDもついてるのだけどだいぶ前に壊れてるのでもうラジオしか聴くものがありません。
しょうがなくZIP−FMを聴きました。
ジッピーになりました。
|
|
|
|
2005年11月11日(金) |
キャラオケ |
最近カラオケのことをキャラオケと呼びます。
意味はありません。
カラオケしてきました。楽しかったです。
|
|
|
|
2005年11月9日(水) |
エマール |
バイトで着てる別珍のジャケットを洗ってみた、洗濯機で。
洗濯表示はもちろんドライクリーニング。
ちょっとボロくなってるので軽くしわしわになったらいーなーと思って洗ったら結構キレイに仕上がっちゃた。
エマールなかなかやるね。
あと久しぶりに部屋の掃除をした。埃が凄かった。
|
|
|
|
2005年11月8日(火) |
3250円 |
こないだ衣替えをした時に出てきたいらない服を売ってきた。
あまりに量が多いのでとりあえず半分もって行った。
それでもかなりの量があったので5千円位かなーと思ってたら3250円だった。
まあ状態が悪くて買い取ってもらえなかった物もあったけどそれにしても安い。まあこんなもんなんかな。
あとヴィレッジバンガードで宮沢章夫氏の本を4冊買った。
服が本になった。
|
|
|
|
2005年11月6日(日) |
幹事でした |
バイト先で送別会をしたのだが、幹事をやってみた。
思ったより色々やることがあって大変だった。
めんどくさかったけどそれなりにおもしろかった。
辞めた人たちも喜んでくれたし。
|
|
|
|
2005年11月5日(土) |
もうさぼった |
筋トレ、さぼっちゃった。この意志の弱さはなんだ?
まだ5日しか経ってないのに…。
今日はやったよ、さっき。
|
|
|
|
2005年11月4日(金) |
お買い物 |
お買い物に行くと書くことがある。買った物を書けばいいだけ、チョー簡単。
なんかこまごましたものを買った。靴下、ブレスレット、ベルト、時計。
どれもこれもリーズナブルな値段でいいカンジのが買えた。
特筆したいのは時計。ロボットの形した腕時計。すごくカワイイ、ミドリとオレンジで迷ってオレンジにした。まさにアカネロボッツ。
あと送別の品ね。
|
|
|
|
2005年11月1日(火) |
もう11月 |
早いもんで、もう11月ですよ。
厚手のニットやコートを着ている人をちらほら見かけるようになった。
原付もちょっとキツくなってきた。
朝布団から出たくなくなった。
いやー、まあいいや。
突然ですが11月の目標を発表しようと思う。
ひとつ、10月よりニッキを多く書く。
ひとつ、毎日筋トレをする。
以上。
|
|
|
|