某ロボッツのテンション日記
(注)この日記はテンションによってノリが変わります。

<<2007年7月 | 2007年9月>> 
2007年8月27日(月)
東北新幹線はチヒロちゃんをのせて

またしても銀杏BOYZなのですがね、まあ好きだからしょうがない。 

この歌を聴いて、更にちょっと前の歌を聴いたのだけど、チヒロちゃんが銀杏の歌を作ってるんじゃないかと思う程、チヒロちゃんなのですね。 

「東京」とかはまんまだけど、他の曲もね、「第三次世界大戦〜」と、「DOOR」とかはそんな気持ちが歌になったんじゃないか、と思ってしまう程です、ええ。 

しかし、峯田氏は、素晴らしいメロディーメーカーだと最近思うようになって、まあ綺麗な曲はわかり易いんだけども、音の汚さと、歌詞の汚さで聴きづらいなと思っていた曲もすごくポップでメロディーが綺麗なのですよ。 
まあこんなところで力説してもしょうがないんですがね、まあそう思います。ボクそう思います。 

ええ、あとですね、今日は地元のお祭りに行ってきましてね、花火とかもあって、ええ、よかったですよ。 

あと最近のニュースでビックリしたのは、松尾スズキ離婚ですかね。 

2007年8月24日(金)
あいどんわなだい

あいどんわなだい あいはどんなだい

ええー、先ほどyoutubeで銀杏を聴いておりました。
いやー、素敵ですね。

こちらですがね、気になる人は聴いてみてくださいね。
http://www.youtube.com/watch?v=iG5bMLgN7j4&eurl=http%3A%2F%2Fvideo%2Eqooqle%2Ejp%2F%3Fv%3DiG5bMLgN7j4%26title%3D%255BPV%255D%2520%2D%2520%25E9%258A%2580%25E6%259D%258FBOYZ%2520%2D%2520%253Cb

しかしね、9分もあるんですよ。
まあ演奏時間はその半分くらいなんですがね。
なんかすごく楽しそうでした。

2007年8月15日(水)
いろいろです

ふぅー、ビリーにキャンプインしてから約2週間くらいか〜、ようやく一面クリアしましたよ。
ってもまあ毎日やってたわけでもないんですが、DVD一枚目を通してやれたってことです。
55分くらいなんですがね、かなりしんどいです。
ビリーバンドもこないだ自作したやつでやったんですけどね、けっこういけます、よ、ええ。

ええとミクシ見てたら、ACOがcreepをカバーしたやつがアップされてて、かっこいいので好きな人は見たら良いと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=CDKb_kc5lL8
しかしcreepはみんなカバーするねぇ。

しかしね、あんまり暑いもんだから、これはちょっとムリって話で、兄の部屋のクーラーを勝手につけてしのいでおります。
さきほど、部屋のホコリを一掃したのでございます。

そういえば、かなり久しぶりにCD買ったんですけど、ケミカルの新譜なのですがね、かっこよいですよ。
とてもポップな音で、よいですね、ケミカル兄弟。

あとはまたテンプレート作ってましたよ、お暇な人はご覧あれ。
http://temp00.boo-log.com/
http://temp05.boo-log.com/
http://temp06.boo-log.com/
しかしなんか一部で写真がでないなんて不具合があるみたいだね。
なんでだろ…。

コロちゃんはもう食べられんくなるのかなー、あまりコロッケ好きではなかったが、あれは美味しかったのにな。

2007年8月13日(月)
お盆の過ごし方

暇なので、日記でも書こうかなと思ふ。
なんだか日記遠のいておりましたが、やはり、忙しいと書くのが面倒なんですね。
でも今は暇なのですね、お盆休みなのですがね、ええ。

昨日ですね、ビリーバンドを自作しましてね。
近所のジャスコの中にスポーツオーソリティーなんてハイカラなお店がありまして、トレーニング用のゴムを買ってきて作ったのですがね、これがなかなかいけるんですよ。
なぜかDVDは持ってるけど、ビリーバンドがないって方にはオススメですね。
まあちょっとゴムが2千円と高いのですがね、ビリーバンドがあるのとないのじゃ全然違うのですよ。

それでですね、今日のお昼頃、自作のビリバンをつかってビリーしたんですがね、キクのですよこれが。
ポッコリお腹をはやく克服したいです、ええ。


あとはですね、お仕事でですね、ブログサイトの管理なんてやってまして、まあ自分のブログも持ってるんですけど、それのテンプレートを昨日、今日と一個ずつこしらえましたよ。
テンプレートってのはあれですね、スキンとも呼ばれたりしますけどね、ブログをはじめたときにデザインを選んだりすると思うんですけど、それですね、はい。

で、せっかく作ったので、良かったら見てくださいね、なんて、まあ宣伝なんですがね。

http://mgane.boo-log.com/
↑こちらですねー、お仕事ブログですね。ええ、お仕事で感じたこととかね、ショートカットキーなんてね、載せてますけんども。コスモスの写真使ってます。

http://akanerobots.boo-log.com/
↑こちらはですね、テストブログにテンプレート作ってみました。紅葉なのですよ。でもなんか重いのです、なんでだろ。


お盆休み、あと2日は、何をして過ごそうか…。

2007年8月8日(水)
新製品!

今日は仕事が終わってから美容院で髪の毛を切ってきました。スッキリスッキリ。
半年ぶりくらいに妹に切ってもらったんだけど、成長してた。
まあ成長して当たり前か、おれも頑張らねばなー。と思ふ。

最近ラジオでよく「いっしょういっしょにいてくれや♪」の女バージョンがよくかかるけど、あれは一体なんなんだろね?
別にばかにしてる訳ではないのだけども、あんなん企画物だし、言ってみれば「製品」、「作品」とはとても呼べないですよ。
ノリとしては新製品発売!くらいのノリで、1.5倍増量中!くらいの売り出し方だろう。

まあ別にいいんだけど、ちょっと気になったので…。
もっと「製品」じゃなくて「作品」が売れて評価される世の中になって欲しいものだ。
そうすれば余計なストレス溜めずにすむんだがなー。

2007年8月4日(土)
雷と花火

今日は今年2回目の花火に行ってきました。 
三好池でやるやつね。 
夕方頃から雷が鳴りはじめて、けっこう光ったりゴロゴロいってたので、雷と花火がコラボレーションしてましたよ。 
前で花火、後ろで雷の光、みたいな。 
おいでんの花火は月とコラボしてたし、なんか今年の花火は偶然にもおもしろい。 
んで、しばらくは大丈夫だったんだけど、最後のほうになって夕立がきちゃって。 
結構降ってきたんだけど花火は続行するらしくて、傘を持っていってたので、人がいなくなったいい場所でクライマックスをみれました。 
これまたラッキー。 
三好池の花火は水上で爆発するやつがなかなかすごいんですよー。 
ナイアガラもばっちし見れたしね。 
そんなかんじでした。 
ええ。 

2007年8月2日(木)
ぶるきゃんぶるきゃん(ぶたきむ風に)

ええと、ついにキャンプインしました。
が、15分で帰ってきました。

はっは、やっぱり無理は良くないですよねー。
15分しかやってない割りにももがぷるぷるするんす。

しかし、しかしですよ、続けることに意味があると思うんですよ、僕は。
なので明日も、最低でも15分、徐々に伸ばしていこうと思います。


台風がきてますね、台風独特の湿った空気。
胸騒ぎがしますね、この雰囲気。けっこう好き。
でも雨は嫌い。
土曜日の花火はだいじょうぶだろうか。

そういやもう8月だもんな、早いなー。