瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > 勉強会

瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市

選択されているタグ

タグを絞り込む

a-blog cms camp 2011春のこと と .htaccess で簡単高速化コピペ用

相変わらず気持ちのいい屋上です

今回で3回目になる a-blog cms の合宿に参加してきました。前回、前々回と同様いろいろためになる濃い時間を過ごすことができました。合宿の感想と、a-blog cms ユーザーの方に"ちょこっとだけ"便利に使ってもらえるものを作ったので、それを書いておきます。


「a-blog cms camp 2011春のこと と .htaccess で簡単高速化コピペ用」の続きを読む

WCAN 2010 Winter に参加して。今後どうしていくべきかちょっと見えた。(気がする)


12月18日に行われた WCAN 2010 Winter の感想やら、学んだことをまとめてこうと思います。年が変わらないうちにやんなきゃ。年内ねんない・・。

さて、今回のWCANは、株式会社ワンパクの阿部 淳也さん、couldの長谷川 恭久さん (肩書きってなんだろう)、株式会社タービン・インタラクティブの志水 哲也さんの3名によるセッションが主な内容でした。どのお話も心に触れるところがあり聞くことができてよかったと思っています。

セッション全体を通しての印象をすごくおおまかに表現すると、「ひと」を感じて意識していようということを何度も感じたように思います。作っている Web サイトは人が使うものだし、クライアントも会社という組織以前に人、もちろん一緒に作っているメンバーも人。当たり前のことなんだけど、こんなことが記憶に残っているということは、自分に欠けていて印象づけられたということでしょうか。

以下、詳しく見ていきます。


「WCAN 2010 Winter に参加して。今後どうしていくべきかちょっと見えた。(気がする)」の続きを読む

HCDまつりで「アクティングアウト」を体験、「おふくろの味を伝えるサービス」を考えてみる

12月の頭にあった人間中心設計を学ぶHCDまつりは、Ustreamで振り返りましたが、もう少し書いておこうと思います。


今回は事例の発表も。

セミナーの中で「アクティングアウト」というものを学んで、実際に参加者さんの前で演じるという体験をしました。その反省点やその後の講評をいただいたとき、モンキーワークスの古庄さんがおっしゃっていたことをヒントに、もう少し考えてみました。


「 HCDまつりで「アクティングアウト」を体験、「おふくろの味を伝えるサービス」を考えてみる」の続きを読む

a-blog cms camp 2010秋 知多半島の先っぽ、再び。

天気は晴れ。

春に引き続き、2度目 a-blog cms の合宿に参加しました。前回の様子はこちら、書き出しがいきなり反省モードですが、あれから約半年、ちょっとは成長したかなあ。

ちょっと書いておきます。


「a-blog cms camp 2010秋 知多半島の先っぽ、再び。」の続きを読む

Jimdo セミナーに参加して。Jimdo をどう使おうか

エコーワークスさん主催の Jimdo のセミナーに参加しました。Jimdo ってここのところよく聞きますね。Web 作ってる人間なんだから、実際一つ作ってみればわかるでしょって話もあるけど、必要にせまられないとやらない性格なので・・・、いい機会でした。

セミナー中のツイート とあわせて、Jimdo についての自分なりの印象や、Web 制作の側からみて、Jimdo をどうやって使っていくといいんだろう、というようなことを書いてみます。


「Jimdo セミナーに参加して。Jimdo をどう使おうか」の続きを読む

名古屋サイト改善研究会 vol.1 に参加しました。

あいちベンチャーハウス 3Fの会議室にて

第一回前の会合?を経て、名古屋サイト改善研究会Vol.1が先日行われ、参加してきました。

当日みなさんとお話をしている時や、後からブログを見ても、勉強会に対する姿勢や、技術・知識の量などバラバラで、いろんな人たちが集まってるなーと思いました。この会の趣旨がまだ固まっていない状況なので、今後軌道修正しながらすすんで行くようです。

個人的にはどんな状況でも、なにかしら得られるものがあると思っているので、いい経験になったと思います。この勉強会でたびたび出てくるキーワード「運営 = 作ってから」は、今後のWebですごく大事になってくる、(というかそれしかない?) ので、しっかり身につけたいなあ。


「名古屋サイト改善研究会 vol.1 に参加しました。」の続きを読む

CSS nite 名古屋 vol.5 に参加しました。

CSS Nite in NAGOYA, Vol.5 に参加しました。「初心者向けの内容です」とのことでしたが、ぽろっと知識が抜けていて知らないこともあったり、根本のとこを考えるきっかけになったりで、いい機会でした。やっぱり外に出るのは重要だと実感しますー。


「CSS nite 名古屋 vol.5 に参加しました。」の続きを読む

「名古屋サイト改善研究会」の第1回会合?に参加しました。

という決めゼリフに誘われて、行ってきました!

いや、どこに?ということですが、モンキーワークスの古庄さんがある日こんなことをつぶやいていて、それに乗っかってみました。

Webサイトで必要な効果測定の方法等を名古屋の同業のみんなで技術共有したり研究したり業務提携したり、そんなことを始めてみようと思います。

この会の第1回目の集まりが、今日行われたというわけです。


「「名古屋サイト改善研究会」の第1回会合?に参加しました。」の続きを読む

WCAN 2010 Autumn いろいろありすぎて胸がいっぱい。

WCAN 2010 Autumnに参加してきました。本編から懇親会まで、とにかく濃厚で長い一日でした。家に着いたのが夜中の12時半頃、帰ってとりあえずつぶやいたのがこれ。

無事帰りました。いろいろありすぎて胸がいっぱい。 #wcan48

この言葉の通り、ほんとーにいろんなことがありました。


「WCAN 2010 Autumn いろいろありすぎて胸がいっぱい。」の続きを読む

HCD (人間中心設計) セミナー最終回。プロトタイピングのこと

この記事は筆者によるセミナーの感想です。内容については、個人の主観が入っている部分や、間違って理解している部分もがあるかと思いますが、ご了承の上お読みください。

4月からはじまった HCDセミナー も 5回目の今回でなんと!最終回でした。終わってみるとあっという間、楽しいことはあっという間ですね。

第1回がはじまってから、毎回毎回、次を楽しみにやってきました。勉強をしにいくのが楽しいなんて「かっこつけやがってて」なんてて思うかもしれませんが、実際楽しかったんだからしょうがない。次はなにをやるんだろう?って、わくわくしたり、いっしょに勉強する仲間がいたりしたからかな。

さて、思い出に浸っていないで、勉強したこと。今回はペーパープロトタイピング

とその前に、参考記事を。例によって浅野先生と、アップルップル山田さんのブログから。内容とまとめはこちらをどうぞ。ぼくのブログは主に感想です。


「HCD (人間中心設計) セミナー最終回。プロトタイピングのこと」の続きを読む

HCD (人間中心設計) セミナー4回目。課題プレゼン、浅野先生のおしえかた

この記事は筆者によるセミナーの感想です。内容については、個人の主観が入っている部分や、間違って理解している部分もがあるかと思いますが、ご了承の上お読みください。

『WEBサイト制作者のためのHCD(人間中心設計)の理解 in 名古屋』セミナー 4回目のレポート、長くなってしまったので 2回にわけてお送りしています。

前回はペルソナ/シナリオ法の講義まとめ。文字だらけのかなりストイックな内容になっております。

今回は、班に分かれての課題 〜 懇親会 〜 2次会の味仙でのプレゼン 〜 まとめ までです。では、どうぞ。


「HCD (人間中心設計) セミナー4回目。課題プレゼン、浅野先生のおしえかた」の続きを読む

HCD (人間中心設計) セミナー4回目。シナリオ/ペルソナ法 講義まとめ

この記事は筆者によるセミナーの感想です。内容については、個人の主観が入っている部分や、間違って理解している部分もがあるかと思いますが、ご了承の上お読みください。

毎月の恒例になっている、『WEBサイト制作者のためのHCD(人間中心設計)の理解 in 名古屋』の 4回目に先日参加してきました。

セミナーも 4回目となり、参加者さんにも顔見知りの方が増えてきて、「ブログよくまとまってるね」なんていううれしいお言葉をいただいたりしています。
だから、というわけではなく、目的は自分自身の内省 (リフレクション) ということで書いておきます。

でも、もしお読みいただけたら、それはそれでうれしいです。(素直じゃないなあ・・・)

今回は、「ペルソナ/シナリオ法」についてです。では、どうぞ。


「HCD (人間中心設計) セミナー4回目。シナリオ/ペルソナ法 講義まとめ」の続きを読む

整いました!WCAN 2010 Summer まとめ。

WCAN 2010 Summer に参加しました。 今回は、まさかの電車の乗り間違えで40分の遅刻・・・。最初のセッションが半分しか聞けませんでした。とっても残念。

あと、遅刻した都合、後ろの方の席に座ったのですが、やっぱり前の方が見やすくて集中できます。 「WCANは早めにきて前のほうに座るのが吉」と心得ました。

毎度そうなんですが、今回もとってもためになるお話が聞けたので、復習がてらまとめておきます。

session1 加川 大志郎さん IA (インフォメーションアーキテクチャ) の話


「整いました!WCAN 2010 Summer まとめ。」の続きを読む

HCD (人間中心設計) セミナー3回目。ユーザー評価は目的とタスクが肝です

この記事は筆者によるセミナーの感想です。内容については、個人の主観が入っている部分や、間違って理解している部分もがあるかと思いますが、ご了承の上お読みください。

ちょっと間が空いてしまいましたが、『WEBサイト制作者のためのHCD(人間中心設計)の理解 in 名古屋』3回目のことを書いておきます。

内容をあんまり覚えていないのは、そうゆう仕様なのか、当日寝不足だったせいなのか・・・
とりあえず、皆さんのブログをみて少しおさらい。

講師の浅野先生のブログと、アップルップルの山田さんのブログ。
山田さんのはよくまとまっていると先生のおすみつきです。

そうそう、
今回は「ユーザー評価」について。


「HCD (人間中心設計) セミナー3回目。ユーザー評価は目的とタスクが肝です」の続きを読む

WCANフォトワークショップに行ってきました

おかだよういち先生

「WCAN フォトワークショップ」に参加してきました。 Web を仕事にしている人が知っていると便利な写真の知識を、みんなで楽しく学びましょう!というもの。 (詳細は WCAN 2010 Photograph Workshop でどうぞ。)

いろいろ勉強になったので、忘れないうちに書いておきます。

とりあえず、キーワードとなる「言葉」をつらつらと書いていきます。 先生のことばもあれば、話を聞いて自分で考えたものもあり。

(おおざっぱに書いていますので、実際に参加されていないとわかりにくいところもあるかと思います。)


「WCANフォトワークショップに行ってきました」の続きを読む

HCD (人間中心設計) セミナー2回目 フィールドワーク。今回も発見多し。

この記事は筆者によるセミナーの感想です。内容については、個人の主観が入っている部分や、間違って理解している部分もがあるかと思いますが、ご了承の上お読みください。

先日『WEBサイト制作者のためのHCD(人間中心設計)の理解 in 名古屋』というセミナーの第2回目に参加してきました。

セミナーの詳しい内容は講師の浅野先生のブログ (情報デザイン研究室) をご参考に。

ほんとうに発見の多いセミナーで、今まで自分の中になかった新しい感覚がいくつも入ってきます。それをしっかりと自分の中に染みこませるためにも発見したことを書いておきます。


「HCD (人間中心設計) セミナー2回目 フィールドワーク。今回も発見多し。」の続きを読む

知多半島の先っぽで。a-blog cms の合宿に参加してきました。

海鳥がとぶロケーションの中。

a-blog cms Power User Training Camp 2010 Spring」に
参加しました。横文字がずらっとならんでいますが、
つまるところ a-blog cms を使っている人、使ってみたい人が
勉強したり、情報交換する合宿です。

いろいろと勉強になったのは言うまでもないのですが、
一番感じたのは 自分の小ささを知ったということ。
「このくらいできてればいいや」なんて 思ってた甘さ、
プロとしてウェブの仕事をしていくことの大変さを実感。
なんにしても簡単にできることなんて、一つもないですね…。

以下、もう少し掘り下げて。


「知多半島の先っぽで。a-blog cms の合宿に参加してきました。」の続きを読む

『WEBサイト制作者のためのHCD(人間中心設計)の理解 in 名古屋』第1回に参加しました

この記事は筆者によるセミナーの感想です。内容については、個人の主観が入っている部分や、間違って理解している部分もがあるかと思いますが、ご了承の上お読みください。


講義の様子。こんなに暗くはない。

前回の WCAN で紹介されていたセミナー、
「WEBサイト制作者のためのHCD(人間中心設計)の理解」。
なんだかおもしろそうだなと思い参加してきました。

なんの予備知識もなく参加したのですが、
とてもスムーズに自分の中に入ってくる内容で
講義、ワークショップともに楽しく参加できました。

こういったセミナーに参加すると、いままで自分の中にまったく
なかった概念が吸収できるというのがなんともうれしく、
その後の物の見方が変わります。
とはいえ、それを自分の中に留めておいてその後に生かすのが
なかなか難しいのですが…。


「『WEBサイト制作者のためのHCD(人間中心設計)の理解 in 名古屋』第1回に参加しました」の続きを読む

WCAN2010 Spring 石井 研二さんのお話を聞いて

前回からの続き、WCAN 2010 Spring の まとめです。

今回は石井 研二さんのアクセス解析についてのお話と
懇親会のこと。


「WCAN2010 Spring 石井 研二さんのお話を聞いて」の続きを読む

WCAN2010 Spring 森田 雄さんのお話を聞いて

WCAN 2010 Spring に行ってきました。
毎度まいど新しい発見があるWCAN、
まとめておきます。

今回は、読書家森田 雄さんの
プロジェクトマネージャーについてのお話。


「WCAN2010 Spring 森田 雄さんのお話を聞いて」の続きを読む

もっと見る »

瞬間と永遠.com 自分を探し自分を知るブログ@愛知県豊田市・名古屋市 > 勉強会

RSS 購読
リンク
  • track feed 瞬間と永遠.com

↑PAGE TOP